ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

チュンさん、明日から学校ですニコニコ

 

 

明日から、また時間に追われる生活に戻るのか…と思うと私は憂鬱でもある(^^;;;

 

 

 

学校に毎日通えるように、食べる時間、お風呂に入る時間、寝る時間、

 

 

とにかく時間やルーティンを大事にしてるので、

 

 

それに合わせるこちらは、常に自分のタイミングは後回しで

 

 

何かトラブルがあっても、帳尻合わせやすいように、なんでも早め早めに済ませ…

 

 

 

っていうのが疲れるチーン

 

 

 

長期の休みは、

 

 

「まあ、少し遅くなっても明日、起きなきゃいけない時間があるわけでもないし…

 

 

しんどくてもゴロゴロしてられるしね~」

 

 

と気楽にしてられるから、子供がうるさかったり、自由が利かないとはいえ

 

 

 

お休みはお休みで結構、ありがたい(^^;;;

 

 

 

土日は、次週の準備やらなにやらで、休みでも結局忙しくなっちゃうし…

 

 

 

「早く放デイ行かせたい!!」と切実に願うお母さん方と比べたら

 

 

 

我が子は、こだわり多いし、喋れないし、癇癪うるさいけど

 

 

育てやすい子なのだな。と、子に感謝。

 

 

 

しかしながら、「育てやすい」ということは、本人が結構我慢してることがあるってことの可能性も高い(^^;;;

 

 

 

本当に発達がデコボコだから、

 

 

 

そんなこと子供なんだから気にしなくていいんだよ。ってことをしたり、

 

 

 

いや、それはできてなさいよ…(=_=;;;ってことができなかったりするからなぁ。

 

 

 

 

まさか、ママに気を遣うなんて出来やしないだろうと思うけど、

 

 

本人の心の中は、どうだか分かんないものね。

 

 

ちょこっとPR!

 

誰かの役に立つといいな。

 

毎日、同じPRがあってうざいなぁ…と

思う方もいらっしゃると思うけど(^^;;;

 

人の状況や考えって

ふとしたきっかけで変わったりするでしょ?

 

そのふとしたタイミングで

ちょっと自分のことを

もう少し考えたり、振り返るきっかけに

して貰えたらなぁと思うので、

しつこく書いてます笑

 

なので、うざったく思っても

許してねウインク

 

苦境に立たされれば立たされるほど

自分がどういう人間かを知るのは

それを乗り切るのに大事だと

思うので、その一環にどうぞ!↓

 

LINEで、私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信やってます!

 

友達に追加してぜひ読んでね!

メンタルトレーニングはさておき…

私に時間的・体力的に余裕はないため

密なコミュニケーションは取れませんが

カサンドラさん、

発達障碍児のパパママさん、

たまにゆるく愚痴りたいから聞いて~!

という方もぜひ登録して話しかけてねw

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

もしかしたら、子が気を遣って我慢してるおかげかもしれないから、

 

 

育てやすいことは、子に感謝スター

 

 

 

 

 

まあ、とりあえず、今日は、最後のお休みの日なので、

 

 

生活ペースは普段の土日と同じ感じ。

 

 

本格的に、いつもの日常が戻ってくるわ…

 

 

 

 

憂鬱だけど、ボチボチやっていこうグー

 

 

 

 

明日の登校の準備も完了w

 

 

 

朝から、バカさんにムカつくことはあったけれど

 

 

 

それについては、また後日www

 

 

 

 

あー、早く、春休みになって欲しい笑

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

買い物行く時間を短縮!

毎日のご飯を安心できる食材で!

定期注文で買い忘れ防止&不測の事態に備えよう!

 

生協の宅配パルシステム

 

 

 

↓お手間でなければ、私へのクリック募金ラブラブもお願いします↓ウインク

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村