ともよし:40代主婦。理系好き、論理的思考が好物。1聞いて10を知ろうとして沈没する人。詳細はこちら
 
バカ [※愛称]:今はまだ、ともよしの夫。特性あり。多少の自覚はあるようだが、周りに迷惑かけてる自覚はない人。
チュン:知的障害ありの自閉スペクトラム症児。今年7歳。
 
以上、このブログの登場人物です。
 
夫とはコミュニケーション不全状態で、私はコミュニケーション取りたくない鬱状態です。
完全に病気になるまで、あと一歩!
なんのこれしき!ガス抜きしながら乗り越えてやるぜっ!って思いながら書いてる記録です。

 

 

2年前の1月に書いた記事だって出てきた↓

 

 

今となんにも変わってないwww

 

 

私の言うことを「自分はそう思わないし。よく分かんない。」って無視する人と一生一緒にいたくない。って思うのは、当然よね…

 

 

この記録を見れば、考える時間も変わる時間も、少なくとも2年はあったのに、

 

 

何も変化がない。

 

 

って、別れていいという判断基準になるわよねプンプン

 

 

 

最近、お金が稼げるようになって、

 

 

 

「もう貴方は私に必要なくなったので別れたいです」

 

 

 

って言った時に、

 

 

『俺だって、頑張ってきたのに。何のために頑張ってきたと思ってんだよ!』

 

 

とか言われそうだなぁ…って思ったりして、

 

 

悪いのは私の方で「俺は悪くないのに」って私をすごい責める言葉を言ってきそうだなぁ…

それに対応するのも面倒くさい…

もし、そう言われたら、なんて答えようか…

 

 

って起きてないことを心配してたwww

 

 

 

 

でも、別れたいと思っていいほどの実績(?)が、このブログにいくらでも書き溜められてるじゃん!!って思い直し、

 

 

あとは、生きて行くためのお金稼ぎにだけ集中すればいいんじゃん!

 

 

 

そうだ!そうだよね!

 

 

 

なんか、新しい年が明けて、あっとしか思ってないのに、もう1週間も過ぎたことに

 

 

ちょっと気落ちしてたけど(^^;;;

 

 

 

頑張ろう。

 

 

 

ちなみに…↑の記事で書いた結婚指輪は、外に落ちていたw

拾って私の手元に戻ってきた結婚指輪。

離婚した時の楽しみに…と思っていたけど、一度、手を離れた指輪を

戻す気にもなれず、、、ここから、私は、結婚指輪するの止めましたw

 

ちょっとPRさせてね!

 

”別にメンタルトレーニングなんか必要ない”

って思う?

”疲れててトレーニングなんかする力出ない”

と感じてる?

 

その気持ちも分かる!

私も、そう思って、ただただ

辛い状況に怒り狂いながら耐えてたし。

 

でも、今では、特にカサンドラさんには

メンタルトレーニングって必要なんじゃないかなぁと思うようになったよ。

 

心は、とても傷付いている状態なのに

なんとか、その現状から自力で抜け出さないといけない…

それには自分を動かす力が絶対に必要だもん。

 

疲弊しきった精神では、その力がなかなか

出せないよね。

永遠に抜け出せない悪循環に

片足突っ込んでる状況なんだよね…

これは自分もそうだから分かる(^^;;

 

怪我は刺激しないように、そっとしておけば

傷口はふさがって綺麗になるけど

メンタルは傷口とは違うから、

ただ、何もせずに待っていても

改善されていくことはないんだよ

 

身体に付いた傷だって、

同じ患部を何度も傷つければ

治りづらくなっていくように

心の傷も、何度も何度も

同じように傷つけられないように

しないと、治りづらくなっちゃうよね。

 

だから自分が何をどう感じて

不愉快になるのか、

それを知ることで「何」に抵抗できるように

なるから、それに抵抗して、

自分を傷つけさせないように

する努力が必要なんだ!

 

それに自分で自分を守ることで

現状から脱する力を蓄えることも

できるんだよ。

 

力が蓄えられてくると、物事の見え方も

変わってくる。

それで、発達障害のある家族と

どのように関わっていけばいいのか、

自分がどうしたいのかが、もっとよく

はっきり見えてくるようになるよね。

 

だから、トレーニングをして

自分の心を守りながら考え方の癖に

気付くことは、

幸せと感じる人生を歩むために

積極的に行っていくことだと思うのですよ!

 

 

耐久性のあるメンタルを培えますように。

 

LINEで、私が編集した

メンタルトレーニング入門」の

無料配信やってます!

 

友達に追加してぜひ読んでね!

メンタルトレーニングはさておき…

私に時間的・体力的に余裕はないため

密なコミュニケーションは取れませんが

カサンドラさん、

発達障碍児のパパママさん、

たまにゆるく愚痴りたいから聞いて~!

という方もぜひ登録して話しかけてねw

 

発達障害のある家族との生活を

少しでも良いものにしたいと

願う方々にオススメしたいお仕事の話

良かったら読んでみてくださいウインク

 

生活にアロマを取り入れている私。

 

 

ここ数日、久しぶりにアロマディフューザーにオレンジスイートを垂らして

 

 

芳香浴してみた。

 

 

精神的な不安定さを安定する方向に整えてくれる柑橘系の香り。

 

 

私は、鬱だった時から、このオレンジスイートが好きで愛用してるんだけど。

 

 

 

オレンジスイートの芳香浴してると、心なしか、チュンさんの興奮度合いも

 

 

少し下がる気がする。

 

 

 

癇癪泣きして、うるさいことが多いけど笑

 

 

芳香浴した日は、

 

 

・癇癪が短い時間で終わる。

・癇癪泣きの回数が減る。

・癇癪というほどのことは起こさなかった。

 

 

っていうことが起きている、ような気がする。

 

 

当日はよく分からないのだけど、振り返ってみると、

 

 

あれ?そういえば、昨日は落ち着いていたかな??

 

 

という感じね。

 

 

目に見えて、ピタリと収まるとか、そこまでハッキリ効果はないんだけどね(^^;;;

 

 

でも、夜寝やすくなったりとかも、なんとなーく感じる。

 

 

 

ダメ元で、手軽に出来ることがあるなら、ちょっと試してみたいなという方。

 

 

 

良かったら、オレンジスイートの芳香浴、試してみてください!

 

 

 

薬じゃないし、「効くわ~!!」っていうようなものじゃないけど(^^;;;

 

 

なんとなーく、精神的な高ぶりや下りがまろやか(?)になる感じをどうぞルンルン

 

 

芳香浴は、大人も子供もOKです。

(ただし、香り過ぎは逆に体調を悪くしますので、ほんのり香るか香らないか…くらいにしてくださいね~)

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へにほんブログ村

人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

子供も大人も風邪対策にはエキナセアがオススメ!

大人はカプセル、子供はリキッドでいかが?ウインク

合わせてビタミンCを摂取すると、より健康的な身体になれますよ~グッド!

iHerbの健康食品は1商品の容量が多くてコスパ良し合格

 

ルンルン私の好きな商品ルンルン

子供用

  • ChildLifeのエキナセア リキッド

  • California Gold NutritionのGold C (ビタミンC) リキッド

大人用

  • Nature's Bountyのエキナセア カプセル

  • Twiningsのピュアペパーミント ハーバルティー

ぜひ、iHerbで検索してみてねハート

 

 

 

 

↓お手間でなければ、私へのクリック募金ラブラブもお願いします↓ウインク

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございますおねがい

優しい明日へ向かう道の記事↓も良かったらどうぞ!ウインクウインク

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村