これまで、私のお話会に参加してくださった方とお話してみて
みなさん、状況は様々だけれど、
私も含め、一番辛い時期と思われる段階を乗り越えて来られた方が
「こうした方がいいと思うよ」
ということには、共通点があるのよね。
「やっぱり、そうなんだよねぇ…」ってことで、自分の経験も踏まえて
日々を辛いなぁと思いながら過ごしていらっしゃるカサンドラさんに向けて
「カサンドラ状態」から抜け出すための方法(主に2点) をまとめたものを
プレゼントしていますので、興味のある方は
ともよしの小部屋から受け取ってくださいね![]()
さらにカサンドラ状態から抜け出すためには可能な限り、
要因になっているパートナーと距離を取ってみることが重要だと思うから
障害児ケアに時間を取られちゃう方でもできる
ご自身の身体の調子が良くないと感じている方でもできる仕事を
紹介するのがいいと思ってきたけど
何か、新しいことに取り組んで、状況を変化させるには
心身共に健康であることが大切になってくるなぁと感じているのです。
特にカサンドラ状態だと、心がズタズタだしね…
そんなカサンドラさんには、癒されることとか、圧倒的に足りてない共感とかを得られることが
前に進むためには必要だよね。
それに加えて、私自身、カウンセリングの時に
「人を助けることで、自分への癒しがもたらされるから人を助けることをしたらいいと思う」
と心理士にもドクターにも言われたのも頭にあって。
そんな色んなことを総合的に考えて、できることって何かなぁと考えて、
カサンドラ友と共にピアサポートサロンを立ち上げました!
誰かになんとかして欲しい。という考えの方には適さないかもしれないけど、
自分が幸せになるために行動を起こしたい。
そう思っているけど、現状、元気が出せない。
足がすくむ。うまくいかない気がする…
そういう方には、元気な人から元気を分けてもらえるし、
泣きたい時は泣いていいし、時には一緒に泣くこともあるかもね。
でも、そうやってお互いに寄り添って、共感して、ちょっと頑張ろうって思えたら
行動を起こせると思うのよね。
行動を起こしたいと思えたら、自分で仕事を探してもいいし、
これまで私がオススメしてきた仕事を紹介することもできる。
経済的な余裕が出てくれば、もっと元気も湧いてくる。
似た境遇の人達を助ける側にも、もっと回れるようになる。
良い循環ができるんじゃないかな。って期待しているんです。
立ち上げたばかりだし、枠組みだけで、実は中身はこれからみんなで作っていくつもりなの😅
健康面や経済面で、サポーターさんの生活に役に立ちそうな情報を勉強して、
勉強会など開催して共有したいなぁと思っているし。
悩みが深刻だったり、自分で正しく思考できる自信がなかったりする方には
カウンセラーの資格持っているメンバーで有料カウンセリングもやろうと考えてるし。
今のところは、配偶者に発達障害の特性がある人向けの内容がメインになっちゃってるけど、
徐々に特性ありの子供たちの教育とかケアについても、勉強して情報共有することも検討しているし。
一人で出来ることは、すごく少ないけど、
みんなでお互いに助け合えるなら、できることは増えるし、
助けられる人も増えると思っているのです。
誰かがすごく責任を負わされて疲れる…みたいなことにはならないように
立ち上げのスタッフメンバーで管理していこうと思っているし、
「色んなことをたくさんはできないけど、
辛いなぁ…と言う人に寄り添ってあげることはしてあげたいな。
だから、私も辛い時には、悩みを吐き出すから聞いて欲しい。」
そう思われる方いらっしゃったら、ピアサポーター募集していますので、
是非、登録してみてね!
ハピネス倶楽部(ともよしの小部屋からもOK) から「ピアサポーター希望」と送信してください![]()
ちょこっとPR!
「あなたも今日からできる!カサンドラ状態から抜け出すための方法」(pdf)を
ご希望の方へのプレゼント始めました!
ぜひ、”ともよしの小部屋”をお友達追加してくださいね![]()
すでにメンタルトレーニング入門の配信を読んでくださった方にも差し上げておりますので
「プレゼント希望」と教えてくださいね!!
これまで配信していたメンタルトレーニング入門は、
カサンドラさん向けに編集し直してpdf形式でプレゼントする予定です。
お友達になってお待ちください![]()
”発達障害特性のある家族に
悩まされている”と感じている方、
そのお悩みなど
平日の午前中にお話しませんか?
↑ぜひ公式LINEを友達追加して
「お話会希望」と
メッセージください![]()
”時間が決まっている方が予定を考えやすい”
という方のために、
5/9 (火) 10:00AM
5/19 (金) 10:00AM
からの40分間を空けております![]()
後ほどZoomのURLをお送りしますので
ご都合の良い日時を教えてください![]()
(9日は参加者多数のため募集は締め切らせて頂きました🙇🏻♀️)
5月からお話会にテーマを立ててみることにしました![]()
5月のご案内はこちら↓
「GWのある5月は、『お出かけにまつわるエピソード』をテーマに
お話できたらいいなと思っています。
「”出かけよう!”と言う割に、
自分じゃ何の準備もしてくれない…」
「え?…今、あそこに行こうって話してたのに、
あなただけ、そっちに行くの??
」
など、ガックリ来たこと、頭にきたことはありませんか??
最近のことでも昔の話でも構いません。
思い出せるエピソードがありましたら、
是非、お話して鬱憤晴らしてください!
イラッとくる困りごとエピソードには、
その対策法(行動を無理に合わせようとすると
険悪になるので別行動を提案しちゃいます!など)もあったら、
是非、教えてください。
テーマに関連したエピソードが思いつかないなぁ…、
パートナーにすごく嫌な態度を取られたのがショックなので聞いて欲しい、
というような時は、遠慮なくテーマ以外のお話も聞かせてくださいね!
お話がしやすいように目安としてテーマを決めておりますが、
あまりこだわらずに自由にお話して頂けたらと思います。」
同じような状況にいる方同士、
支え合える仕組みとして
ピアサポートサロンを立ち上げました!
LINEや交流会で
お互いの話を聞いて
励まし合ってみませんか?
仲間になってくれる
ピアサポーターを大募集中!
サポーターとなってくださる方への
フォローとして、今後
健康面、経済面での勉強会なども
開催する予定をしています。
ご参加くださる方は
ともよしの小部屋から「ピアサポーター希望」と
お知らせください![]()
発達障害のある家族との生活を
少しでも良いものにしたいと
願う方々にオススメしたいお仕事の話も
良かったら読んでみてください![]()
にほんブログ村
人気ブログランキング
ポチッとして頂けると嬉しいです!

