プログラミングそのものに抵抗はないし、簡単なHP作成ならやってきたから、基礎講座が訳分からんってことは無かった。
けど、1から自分でページを作ろうってなると、ちょっと敷居が高くなるっていうか、、、
やっぱり0から作り上げるのって、何でもちょっと乗り越える壁があるよね(^_^;)
説明されれば出来るけど、何も無いところから自分で作ることが、なかなか取り組めず…(>_<;)
で、とりあえず、予習のつもりで、さらに安定して生活できるように稼ぐのに必要な知識を得ようと先へ進んでみたら、今まで自分がいじってたのは、本当に氷山の一角っていうか、表面ぺろ〜んくらいだったんだな…と思い知る。
あぁ…
大丈夫なのだろうか。
自分にできるだろうか。
一気に不安が広がる。
さらに一方で、旦那への嫌気が増すばかり、早くこの家を出て行って欲しくてたまらない。
だけど、そのためには稼げるようにならねばいけない…
早く、早く…とも思う。
不安と焦燥が追いかけっこ…
もう、講座を契約してから2週間も経ってしまったのに…
勉強できる時間が圧倒的に少ない…(/Д`;
でも、チュンはすごく頑張ってくれてるんだ。
できるだけ毎日、可能な限り、今は「40分一緒に遊んだら、40分ママの勉強時間」を練習中。
今日は、ママの勉強時間中に、何やら泣き言言ったり、iPad叩いて文句口調で何か喋っていて、うるさくて集中力削がれた(›´A`‹ )
「ママの勉強時間は、チュンはママが勉強できるように静かにしないといけないんだよ。ちょっとうるさいよ。」
と、たまらず文句を言った。
でも、泣きは止まらず…
とりあえず、私は耳をシャットダウンして、なんとか集中…
(でも、焦る気持ちのせいで、あまり勉強は進まず…( ̄▽ ̄;))
だけど、チュンさん、実際、泣きはしてたけど、イタズラしようとPCのキーボードを無闇にいじくりに来たり、PCの画面を叩きに来たりはしなかったんだよね。
寝しなに
「ママは、今日、チュンに『うるさいよ』って言っちゃったけどさ。チュンは、本当はママに勉強やめて遊んで欲しかったのに我慢して、頑張ってたよね。そうじゃない?」
って聞いたら、ニコニコ顔をこっちに向けて
「がんばったね」
と。
だよねー!
うん、やっぱり、我慢しててくれたんだね。
そうなの。
最近、チュンがどれだけ理解できてるのか分からないけど、
「ママは、チュンにやりたいこと、欲しい物はできるだけ、揃えられる環境にしたくて、そのためにはお仕事しなきゃいけないし、チュンのことを一番に考えてくれないパパに、これから先もしょっちゅう邪魔に入ってこられないように、パパと離れて暮らすためにも、ママがお仕事しなきゃいけないから、チュンもママに協力してくれる?」
って話している。
たぶん、なんとなく、「ママに遊んでもらえる一方で、自分が我慢しなきゃいけない時間があるんだな。」って受け止めているっぽくて、チュンさん、イタズラしないし、我慢するってことを頑張ってくれてるんだよねぇ…
めちゃくちゃ焦って、どこからやればいいか、手につかない感じだけど、、、
チュンが、こんなに協力して頑張ってくれてるんだから、私がもっと頑張らないでどうするのよね(^_^;)
急がば回れ。
変にスキップしようとしたり、駆け足しようとせず、着実に。
基礎8割、発展2割の感じでやって行こう。
1ヶ月で、副業ペースの成果を出したかったけど、ちょっと勉強時間が思うより取れてないから、2ヶ月半くらいを目処に考えようかな。
この少ない時間で、仕事もこなして行かなきゃいけないんだから、効率よくやることを身につけなければ。
プログラミング慣れてるってアドバンテージを上手く使わなくては。
あぁ、焦るぅ〜(><)
落ち着け、私(^_^;)