昨日、義父が遊びに来た。
旦那の言動に耐えかねて、助けて欲しいと義実家に手紙を出して以来、コロナの予防接種をしてからは、東京で仕事がある度に義父は、チュンに会いたいという理由で、月1くらいで我が家に来るようになった。
旦那本人が「自分にも当てはまることがあるから、俺も発達障害なんだ」と言っていることも義両親に伝えたけど、それを義両親は、「そんなバカな?!」と思っているのか、「あぁ…だからか…」と思い当たる節があるのか…
思い当たる節があるから、関わろうとしてるのかな…
我が子の障害には気付かず、「普通の子」として無理やり育てちゃったからこそ、チュンのことは、より気にしてくれてると思いたいわ…
チュンの支援学級入学が決まったことなど色々と話し、チュンのこれからの成長次第で変わっていくこともあるだろうけど、これから先のざっくりとしたベースラインが見えてきて良かったね。というような事で話終了。
で、その次に旦那の話をしたんだけど…
まず、「お金ないもん」とか言ってテレビを買ってくれないんです…という話(笑)
「また今回も、新しい馬を買って、月3万払ってるくせに、子供が大好きで毎日テレビでyoutube見てるの知ってるのに3万円台のテレビでさえも「買わない」って、どうしてそういう優先順位になっちゃうのかな…って困ってて、お義父さんからも『テレビくらい買いなさいよ』って言ってもらえませんか?」
って頼んだら、なんか、ちょっと引いてた(笑)
たぶん、私にじゃないよね?…(笑)
旦那が本当に頭おかしくなっちゃってるの、分かってもらえたかな…
実際にテレビをちょっと触ってみて、本当にテレビは何も見れなくなってる(昨日の朝、全画面ブラックアウトして本当に何も見れなくなった)のを確認してから
『これは、もうどうにもならんなぁ…「お前んち行ったらテレビ壊れてたから、テレビ買えよ」ってメールでもしとくわ』
って言ってたw
あとは、もう忍耐の限界だし、チュンがこの数ヶ月でかなり成長を見せていて、短時間ならチュンが居ても仕事をする時間もちょこちょこと取れそうな感じになってきたかなと思うから、別居に向けて、仕事を取れるようにプログラミング講座をやり始めたことを話した。
とにかく、別居して、まずは距離を取りたいと話しておいた。
あと、「もう、こんな状況になっちゃってて、この期に及んで、そんな事言わないと思うけど、「別れて住みたい」って話をした時に〇〇さん(旦那)が、「別で暮らすのは嫌だ」ってごねたら、お義父さんから分かれて住むように口添えして頂けませんか?」って頼んだら、
「うん、それくらいは、やりますよ」
と言ってもらえたので、義両親の協力を得られそう。
これから先は、私の頑張り次第ってことだな(笑)