という類のツイートをしていますよね。
あなたは、どう思いますか?
私は、どちらかと言うと、十分調べて行動するタイプなので、根
拠のない自信というのは持てないタイプなのですが、この間、田
村耕太郎さんのツイートを読んで、これだ!と思った事がありま
す。
それは、人生と言うのは色々の事が根拠無く起こるのだから、根
拠のない自信と言うのは大切だ、という事。
ただ、こういう事をいうと勘違いしする方が多いので、これに補
足しますと、普段の見えない努力があり、十分な知識や情報を持
っていて、尚且つスキルも身に就いていて、それでも、中々自信
が持てずに前へ進めない人に対するアドバイスなのだと思います。
勉強もせず、人のいう事も聞かず、何の準備もしないで持つ自信
というのは、単なる無鉄砲なのだと思います。
例えば、私がアパートを買おうと行動していたとしましょう。
物件調査を十分にします。
何度も物件を見に行き、周辺の仲介業者さんにこの辺りの入居率
や、経済動向、人口の動き具合など、色々と調べます。
それで、この物件は行ける、と判断したとしましょう。
それでも、例えば、この先大地震がまた来るかもしれません。
この物件で火事が起こるかもしれません。
現在の入居者に不良入居者がいるかもしれません。
どれだけ調べても、調べがつかない事もあります。
この部分に関しては、自分のリスク許容と言いますか、それでも
行ける、という部分はある意味、「根拠の無い自信」と言えるか
もしれません。
という事は、起業した多くの人は、おそらく「根拠のない自信」
の持ち主なのだと思います。
この様に考えてみると世の中、根拠の無い出来事というのは溢れ
ていますので、「根拠の無い自信」というのは、大切なのかな、
と思ったしだいです。
