UKからのPosting・本日飛行機に! --- 月曜日の夕方発注で! | Driving On the Earth - Part2

Driving On the Earth - Part2

Driving On the Earth-Part2
今まで続けてきたDriving On the Earth の更新ができなくなり、Part2にて、再スタートです。
2台の車と3台のバイク、そしてレンタカーで将来の地球環境を考えながら地球を旅していこうと思う技術者です。 

 月曜日の晩に注文した『Leak off connector』他、Peugeotの修理用部品は、トレース番号が連絡され、随時メールが届くほどのサービスである。どうも、そのサービスは自動で送られるメールであり、実に安心感がある。正に、カストマー・オリエンテッドと言えるも。

 

 多分、明日には、羽田か成田に届くのだろう。その後は、日本郵便だと思うから、週末には届くかもしれない。

 

 それにしても、日本のこの様な企業に注文したって、これほどのサービスは無いし、ここまでするかという程である。多分、ITのシステムが進んでいるのだろう。まあ、アプリのようなもの?

 

 ただ、車の部品は、修理ともなると時間が勝負、客を待たしては意味が無い。そういう意味では、世界は狭くなったと言えるほど。まあ、部品の価値からすれば、とんでもない値段ではある。1g数百円なのだから!!

 

 さて、部品取りに保管しているPeugeotは、ある燃料試験で莫大なデータを残してくれた!そのエンジンから、『Leak off connector』を外そうとみてきたら、デルファイのInjectorには、無かった!

シルバーの配管が、高圧配管。その下の黒いネット地の部分が、戻りのゴムチューブ。

これは、一番左側の部分。針金みたいのものは、Leak off connectorの固定用クリップである。

これに対して、デルファイのものは、真上から高圧配管が繋がれ、そのすぐ下の部分から金属ネットの様なものが繋がれているのが戻りで、電気信号のカプラーは、さらにその下にある。

 

インジェクター自体に、金属の戻り配管が付いていて、Leak off connector等無い!本来これが当たり前だと思う!

 

 このデルファイのインジェクターは、シーメンスと比べ異次元なほど性能が上で、本当なら取り換えたい位だ!当時最高の性能だったと思う。輸入した際、エンジンを載せ買いたいと思った程!今は、特殊燃料用の評価に使用中!ECUと共に交換というのとができないから、載せ替えは不可能!残念。

 

 それにしても、これだけの対応をしてくれる企業には感謝以外の何物でもない!UKありがとう!これも、英語が使えるからなのかもしれない。