かもしれない | donaのブログ

donaのブログ

正義の味方のユノと春馬を応援!

社を二分する騒動

春馬君を守る人が去る

部長から社長になる

俳優部門を立て直すため副社長を抜擢

三浦春馬が消える

 

置屋(事務所)であり

女衒(教え系ホスピタル)であり

女主人(副社長)ということ。。。だと思う

 

社長が副社長を俳優部門の立て直しのために抜擢と説明していたな。。。これって

春馬君を所望主に差し出すために復帰させたと見れそう

 

社長は春馬君を社の中心に据えと言っていた

春馬事件を起こしたと言っている

これからも止めないってことだと思う

 

上納システム使用履歴を事務所は持っているのでしょうか

それを足掛かりに

勢力を伸ばそうとしていたのでしょうか

その使用履歴を作るために

所望主に取り入り春馬君を差し出したのでしょうか

所望主はある意味その背景を利用されていた?

だから数年要されている

島や山という提供場所までつくり上納システムを構築していたのかしら?

それを邪魔していたのが春馬君なのかもしれない

 

所望主を日々その気にさせ

真綿で春馬君の首を締める行為をしていた事務所

 

どう考えても所望主に力があるとは思えない

父親が他界している

置屋が所望主の背景を利用しようと所望主のご機嫌を取っていたとしか思えない

会わせて食事させるわけでもない

会わせて遊ばせるわけでもない

ただ値を吊り上げて春馬君に所望主が喜ぶような仕事をさせていた

ないことないことを伝えていたに違いない

魔法の鏡を見て生きている所望主からすれば先の人生はバラ色に見えていたことでしょうね

可哀そうに。。。みじめだわ

いつでも一般人になれると思って、結婚を夢見ていたんでしょうね

でもね

一般社会では相手は自分で選ぶんです

一般社会で所望は厳禁です

だからトラブルになるんです

受け入れ結婚まで承諾する男はどのくらいいるのでしょうね

春馬君は受け入れない人なんです

それも理解できないのであれば、それはただの片思いにすぎない