【Day28】2023.1.11水 トゥアマシナ | 旅ヲタ医師の読影クルーズ日誌~魅惑のマダガスカル編~

旅ヲタ医師の読影クルーズ日誌~魅惑のマダガスカル編~

クルーズ船で究極のテレワークを行いながら、インド洋の未踏の国、マダガスカルを目指します。

image

気まぐれ画伯作:夕焼けのバオバブ(のイメージ)

 

マダガスカル2日目。今日はムルンダヴァまでバオバブを見に行く弾丸ツアーや、パンガラン運河クルーズのツアーが早朝から夜まで出ている関係で、6時から朝食、夕食は弁当とイレギュラーな感じとなっています。ツアーに参加しない場合はシャトルバスで市内に出ることはできるのですが、13時まで運行されず、港周囲は徒歩移動が禁止となっているため、実質午前中は船に幽閉状態となります。着岸中で通信状況がいいので、とりあえずは仕事の時間として、オンライン会議にも出席しました。

 

image

何が取れたんでしょう?

 

image

船の出入りの多い港です

 

昼食後はトゥアマシナの街へ。治安に難があるとのことで、スーパーやバザールぐらいしか行かないようにと言うことになってましたので、大きく逸脱しない範囲で自由行動。確かにこれまでの寄港地と比べれば治安に難があることは容易に想像できますが、そこまで危険を感じるような街ではありませんでした。バザールのおばさんも親切でしたし。画伯が買った籠はしっかりした作りでしたが、これがたったの3,000アリアリ(約90円!)。ただ、お土産用のものになると一気に値段が上がります。

 

 

image

親切だったバザールのおばさん

 

image

しっかり編んであります

 

image

青果市場

 

image

お肉はこの管理でいいのでしょうか?

 

image

ワールドコーラ?

 

バザールの後はビーチサイドの遊園地に行ってみましたが、正直他に観光スポットがあるわけではなく、とにかく暑いので、アリアリのコインをゲットしたところで、船に戻りました。

 

image

なぜ頭に載せて運ぶんでしょう?

 

image

手作り感満載の遊園地

 

image

貝料理を出すお店

 

image

独立大通り

 

image

アリアリのコインをゲット(100アリアリ=約3円)

 

船に戻ってからはビール飲んで一休み。船内と街のギャップが大きいのですが、これもいろんな街に寄港するクルーズの魅力でしょうか?。今晩は船内イベントもないので、早めに休みます。