【Day15】2022.12.29木 マーレ入港前夜 | 旅ヲタ医師の読影クルーズ日誌~魅惑のマダガスカル編~

旅ヲタ医師の読影クルーズ日誌~魅惑のマダガスカル編~

クルーズ船で究極のテレワークを行いながら、インド洋の未踏の国、マダガスカルを目指します。

image

気まぐれ画伯作:そろそろ見える?

 

横浜港を出発して2週間経ちましたが、にっぽん丸はインド洋を西へ。南シナ海と比べて非常に穏やかで、大きな揺れは感じません。時々イルカが遊びに来てくれて、今日のイルカはいろんな飛び跳ね方をして楽しかったです。

 

image

今回は2階から見たので、視点が低くなってます

 

image

水族館の曲芸ではありません

 

明日入港予定のマーレはモルジブの首都ですが、モルジブは初訪問で、95カ国目の訪問国となります。前回の新規訪問国が2019年末のブラジル、パラグアイ、ペルーなので、およそ3年新規訪問国がなかったことになります。

 

モルジブは新婚旅行で行く場所だと勝手に思い込み、我が家の新婚旅行はニューカレドニアだったので、もうモルジブに行くチャンスはないかなぁと思っていたところに、今回期せずしてクルーズ船で訪問できることとなりました。ちなみに、僕が学生の頃だったと思いますが、スリランカ航空が当時の首都であるコロンボを差し置いて、成田や福岡からマーレへ直行便を飛ばしていた時期があり、マーレ経由でコロンボまで飛んでいました。その頃は旺盛な日本人需要があったものと推察されますが、最近はシンガポール航空やカタール航空で行くのが主流なのでしょうか?。

 

船内ではシンガポールに引き続き、クルーズディレクターの星野さんによるマーレの解説が。初めての街、初めての国、そしてあの環礁にクルーズ船で入港できると考えるだけでも気分が盛り上がってきます。

 

image

マーレ入港の解説

 

船内はお正月の装飾が増えてきましたが、デッキに上がれば夏。プロムナードウォーキングも汗が吹き出す感じで、これが減量につながればいいかなぁ…という感じです(笑)。でも、運動後にビール飲んでくつろいでいる状況では、望み薄でしょうかねぇ。

 

image

エレベーター脇にも門松が

 

image

時々おばさまがプールに入ってます

 

image

リドテラスのお兄さんとも顔なじみに

 

image

未だ完全な朝日、夕日にはお目にかかれず