メメント-モリ
今年明けからずっと入院していた祖母が亡くなった
96歳だった
悪い病気ではなく、たぶんそんなに蝕まれたりしてないと思う
先週わたしは祖母がいる石川県の金沢にお見舞いに行った
祖母に会いに行ったのは13年ぶりだったらしい
少なくともわたしがいた4日間は祖母は会話もできたし、ヘンだと思われるかもしれないけど、わたしにはとても普通に、「いつものおばあちゃん」に見えた
祖母はいつもわたしに何を食べたか聞いてきた
あまり来ない金沢で、あのお店のおいしいものを食べなさいと言っていた
でも自分は「もう死ぬんだからなにもいらない」と言って食事を食べなかったりしていた
わたしはお見舞い下手で、経験が少ないので病院という所でなにをしたらいいかよくわからない
今回も祖母の容態をよく把握しないまま突然行ったので、普通に口からものを食べているとか知らなかったのでお見舞い品ひとつ持って行かなかった
もちろんお花も…
4日間いたのに、食べないと言ってたし…とかいろいろ考えすぎて結局毎日手ぶらで行ってしまった
わたしが帰る日、入れ替わりで仕事だった母が4日間の予定で金沢に来た
母には会わずにわたしは家に帰った
その夜母から電話が来て、「おばあちゃんにどんなお菓子あげたの?」と聞かれてびっくりした
「なんか、アキちゃんが、甘くて口の中でシュッと溶ける美味しいものを持ってきてくれたって言ってたよ」
わたしは
「そんなかんじのものだよ」と言ってしまった
そのときから、そのことを嘘にしないように、また今週か来週にでも金沢へ行って、そういうお菓子を持ってって食べさせてあげようと思っていた
マカロンかなー
メレンゲみたいなやつかなー
おばあちゃんが食べたことの無いものがいいな
でものどに引っかかったら大変だから、ほんとにシュッと溶けるか先にためしてからあげないとなー
昨夜母は帰ってきて、祖母はわたしがいたときより弱っているみたいなことを言っていた
そして今日の午後すぎ、亡くなったことを聞いた
祖母が食べたものは何だったのか
検索してみようと、
『甘くて口の中でシュッと溶ける』と入れて、
一番上に出てきたものが、タイトルの「メメント-モリ」という言葉だった
藤原 新也という作家さんの本らしい
引用されているコラムみたいなサイトだった
こちらです
祖母の言葉が偶然こんな本に近かったのか、まさかの狙いで言ったのか、
わかりませんが
mement-moriと言えばミスチルで知った言葉ですが
長いこと死を想ってきたおばあちゃん
ほんとにいままでありがとう
ほんとにいままでごくろうさま
ほんとはなんにもあげられなくてごめんね
そのお菓子はどんなものだったのか
こんど行ったときおしえてください
96歳だった
悪い病気ではなく、たぶんそんなに蝕まれたりしてないと思う
先週わたしは祖母がいる石川県の金沢にお見舞いに行った
祖母に会いに行ったのは13年ぶりだったらしい
少なくともわたしがいた4日間は祖母は会話もできたし、ヘンだと思われるかもしれないけど、わたしにはとても普通に、「いつものおばあちゃん」に見えた
祖母はいつもわたしに何を食べたか聞いてきた
あまり来ない金沢で、あのお店のおいしいものを食べなさいと言っていた
でも自分は「もう死ぬんだからなにもいらない」と言って食事を食べなかったりしていた
わたしはお見舞い下手で、経験が少ないので病院という所でなにをしたらいいかよくわからない
今回も祖母の容態をよく把握しないまま突然行ったので、普通に口からものを食べているとか知らなかったのでお見舞い品ひとつ持って行かなかった
もちろんお花も…
4日間いたのに、食べないと言ってたし…とかいろいろ考えすぎて結局毎日手ぶらで行ってしまった
わたしが帰る日、入れ替わりで仕事だった母が4日間の予定で金沢に来た
母には会わずにわたしは家に帰った
その夜母から電話が来て、「おばあちゃんにどんなお菓子あげたの?」と聞かれてびっくりした
「なんか、アキちゃんが、甘くて口の中でシュッと溶ける美味しいものを持ってきてくれたって言ってたよ」
わたしは
「そんなかんじのものだよ」と言ってしまった
そのときから、そのことを嘘にしないように、また今週か来週にでも金沢へ行って、そういうお菓子を持ってって食べさせてあげようと思っていた
マカロンかなー
メレンゲみたいなやつかなー
おばあちゃんが食べたことの無いものがいいな
でものどに引っかかったら大変だから、ほんとにシュッと溶けるか先にためしてからあげないとなー
昨夜母は帰ってきて、祖母はわたしがいたときより弱っているみたいなことを言っていた
そして今日の午後すぎ、亡くなったことを聞いた
祖母が食べたものは何だったのか
検索してみようと、
『甘くて口の中でシュッと溶ける』と入れて、
一番上に出てきたものが、タイトルの「メメント-モリ」という言葉だった
藤原 新也という作家さんの本らしい
引用されているコラムみたいなサイトだった
こちらです
祖母の言葉が偶然こんな本に近かったのか、まさかの狙いで言ったのか、
わかりませんが
mement-moriと言えばミスチルで知った言葉ですが
長いこと死を想ってきたおばあちゃん
ほんとにいままでありがとう
ほんとにいままでごくろうさま
ほんとはなんにもあげられなくてごめんね
そのお菓子はどんなものだったのか
こんど行ったときおしえてください
ここまで生きました---------------------------------------
ヒサブリに更新
ずいぶん前の本日生まれました
こないだ調べたら火曜日だったそうです
昨日北川さんとカトさん真野さんと飲み会をして、前日ということで祝ってもらってしまいました
なんかすいません
ほんとはえりりんちののんちゃん&おともだちの花火大会にまぜてもらう感じだったんですが、結局大人4人とのんちゃんで公園で音のしない花火だけでひっそり楽しみました
花火をマジでやるとちょう楽しい!
ハンズのお高い花火セットはたくさんあったけどまさに花火の如く瞬く間に燃え尽きました
ごとくっておかしくね?花火そのものなのに…

のんちゃんは次の大人の火鍋の会にも来たそうだったけど宿題があるのでお留守番に
またこんど絵の話しながらごはん食べましょうー
そして赤坂に移動して、茸の薬膳鍋で有名な天香回味(テンシャンフェイウェイ)でくそ暑い夏をぶっ飛ばせ!とでっけー火鍋を囲んでエンドレスモグモグ

ウマい…ウマすぎる
みんな無心
たまにえりりんがハッとして「食べすぎじゃないか」と心配するけど、我らサッカーおばかさん(懐い)は欲望のままに(笑)
だってカレーの味みたいで、ちょっぴり辛くて、茸がうますぎて、
ちょっと違う世界に精神が行ってたかも
ふと意識を取り戻した時には超絶満腹で、全く制止ブザー的何かが自分に鳴らなかったんですね…
でもウマくてさ…
そこまでお高くないと思うのでオススメです
その後ずーっとえりりんが抱えてたのを知っている(笑)サプライズのケーキを食べようと、麻布十番に移動
いやありがとうございます
ほんとにほんとに
満腹だけど食べれるかしらと不安だったけど、お店の人がろうそくに火をつけてくれたケーキが来たら、店のお客さんたちがみんなでハッピーバースデーを歌ってくれて、ちょーーうれしくってぺろっと食べた!
ももたなので桃ケーキ♡


あれだね
店で誰かが誕生日で、自然発生の歌って、わたしは絶対参加するタイプですが、主役になるのってなかなかないし嬉しいですね
これからもますます積極的に参加して行こうと心に決めました
昨日いただいたプレゼントを今日はいろいろ使ったり飾ったりしてニヤニヤしています

真野さんがくれたコロコロ三種セット
どんだけコロコロしろと(笑)
もうほんとにいい歳なので、こーゆーグッズはいくらあっても足りないのです

カトさんがくれたこの漬け物つけ鉢、さっそく今おかんがキュウリを漬けています
朝起きたらこれだけおかんに開けられてて色んな使い方を説明されました
あたいがもろうたんだぞ…っ…
真ん中はジンジャーシロップ
豆は今食べようか迷っています

えりりんはケーキと、八ヶ岳のうさぎさんをくれました
ファミリーや夫婦とかいろいろなうさぎがあった中で、このピンのうさぎさんを選んでくれたそうです
すごいいいです
これがほんとにおさまりもいいし、ちょうかわいいです
えりりんてすごいな!
ケーキもびっくりするほどふわふわでおいしかったです
みなさんありがとうございます
ながいことこのへんな人間と友だちで居てくれるだけでそれがプレゼントだよ!とかおもしろいことも言えず、なんかすいません
ありがたい
早くみんなの誕生会をやりたいわ(笑)
ずいぶん前の本日生まれました
こないだ調べたら火曜日だったそうです
昨日北川さんとカトさん真野さんと飲み会をして、前日ということで祝ってもらってしまいました
なんかすいません
ほんとはえりりんちののんちゃん&おともだちの花火大会にまぜてもらう感じだったんですが、結局大人4人とのんちゃんで公園で音のしない花火だけでひっそり楽しみました
花火をマジでやるとちょう楽しい!
ハンズのお高い花火セットはたくさんあったけどまさに花火の如く瞬く間に燃え尽きました
ごとくっておかしくね?花火そのものなのに…

のんちゃんは次の大人の火鍋の会にも来たそうだったけど宿題があるのでお留守番に
またこんど絵の話しながらごはん食べましょうー
そして赤坂に移動して、茸の薬膳鍋で有名な天香回味(テンシャンフェイウェイ)でくそ暑い夏をぶっ飛ばせ!とでっけー火鍋を囲んでエンドレスモグモグ

ウマい…ウマすぎる
みんな無心
たまにえりりんがハッとして「食べすぎじゃないか」と心配するけど、我らサッカーおばかさん(懐い)は欲望のままに(笑)
だってカレーの味みたいで、ちょっぴり辛くて、茸がうますぎて、
ちょっと違う世界に精神が行ってたかも
ふと意識を取り戻した時には超絶満腹で、全く制止ブザー的何かが自分に鳴らなかったんですね…
でもウマくてさ…
そこまでお高くないと思うのでオススメです
その後ずーっとえりりんが抱えてたのを知っている(笑)サプライズのケーキを食べようと、麻布十番に移動
いやありがとうございます
ほんとにほんとに
満腹だけど食べれるかしらと不安だったけど、お店の人がろうそくに火をつけてくれたケーキが来たら、店のお客さんたちがみんなでハッピーバースデーを歌ってくれて、ちょーーうれしくってぺろっと食べた!
ももたなので桃ケーキ♡


あれだね
店で誰かが誕生日で、自然発生の歌って、わたしは絶対参加するタイプですが、主役になるのってなかなかないし嬉しいですね
これからもますます積極的に参加して行こうと心に決めました
昨日いただいたプレゼントを今日はいろいろ使ったり飾ったりしてニヤニヤしています

真野さんがくれたコロコロ三種セット
どんだけコロコロしろと(笑)
もうほんとにいい歳なので、こーゆーグッズはいくらあっても足りないのです

カトさんがくれたこの漬け物つけ鉢、さっそく今おかんがキュウリを漬けています
朝起きたらこれだけおかんに開けられてて色んな使い方を説明されました
あたいがもろうたんだぞ…っ…
真ん中はジンジャーシロップ
豆は今食べようか迷っています

えりりんはケーキと、八ヶ岳のうさぎさんをくれました
ファミリーや夫婦とかいろいろなうさぎがあった中で、このピンのうさぎさんを選んでくれたそうです
すごいいいです
これがほんとにおさまりもいいし、ちょうかわいいです
えりりんてすごいな!
ケーキもびっくりするほどふわふわでおいしかったです
みなさんありがとうございます
ながいことこのへんな人間と友だちで居てくれるだけでそれがプレゼントだよ!とかおもしろいことも言えず、なんかすいません
ありがたい
早くみんなの誕生会をやりたいわ(笑)
ミスマガ
とても久々になってしまいました
震災以来のわたしはどーにもちゃんとした事が出来ていない気がします
三月にあるはずだったミスマガジンフットサルチームの活動休止のための「サポーター感謝の会」に行ってきました
ミスマガさんはわたしのマンガ「あかね☆SAL」(原作は脚本家の岡田惠和さん)に大いに協力をして頂いた、芸能人女子フットサルリーグのチームです
6年も活動してきた中、沢山の選手の皆さんが沢山の試合で楽しませて下さいました
芸能人女子フットサル
ほんとうにわたしの「女の子がいっぱい居てみんながひとつの何かをしてるのが大スッキ」という性癖をここまでくすぐってくれるものはなかったです
そのなかでもミスマガはドベの方から(笑)着実にみんなが成長して力をつけて、強くなっていく様が素晴らしくおもしろかった
応援グッズを作るのも楽しかった
そしてあかねSALで主人公に着せていたユニフォームをミスマガさんが採用して下さり、まるでマンガを実写にしてくれたような試合をこの目に見せて下さったこともありました
わたしのように売れないマンガ家にはドラマ化映画化なんぞ夢の向こうなんで、あのときはちょううれしかったなあ~
昨日の会では、立花綾乃キャプテン・三代目ゴレイロの野口綾子さん・スーパードリブラー勝乗恵美さん・さおりーたこと杉田沙緒里さん・遅れてきた勝負師佐藤さくらさん・巨乳の中盤の支配者夏目理緒さん・魂の点取り屋西田美歩さんが登場
ゲストには永遠のレッズの10番(笑)福永泰監督、最強毒舌メガネっこゴレイロ(笑)時東ぁみさん、
可愛すぎて生きるのが辛くなる(笑)おっとりゴレイロ中澤優子さん、最高で最強の神戸の大エース溝口麻衣さんもきてくれました
MCツートップのなつめにしだがやっぱり盛り上げてくれてずっと大笑いしていましたが、最後のサポーターの前での手紙を読むときにはみんな涙涙
わたしもずっと泣いてました
なんかもう芸能人女子フットサル自体あまり見られないんだろうし、応援するチームがなくなってしまうのは本当にさみしい
さみしいなあ~
最後にハイタッチをしてお店を出る段取りだったので、もう一回ちゃんとお礼とご挨拶がしたかったんですが
でも顔が見れただけでも良かった
みんなそれぞれの道があるけど、スポーツをやった経験はとても糧になると思う
肥やしにしてがんばってください
いつまでも応援してます

あ、前説してくださったわんわんにゃんにゃんさんもがんばってください(もっと…)(笑)

あかねSAL☆(1) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥410
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(2) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥410
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(3) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥420
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(4) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥420
Amazon.co.jp
震災以来のわたしはどーにもちゃんとした事が出来ていない気がします
三月にあるはずだったミスマガジンフットサルチームの活動休止のための「サポーター感謝の会」に行ってきました
ミスマガさんはわたしのマンガ「あかね☆SAL」(原作は脚本家の岡田惠和さん)に大いに協力をして頂いた、芸能人女子フットサルリーグのチームです
6年も活動してきた中、沢山の選手の皆さんが沢山の試合で楽しませて下さいました
芸能人女子フットサル
ほんとうにわたしの「女の子がいっぱい居てみんながひとつの何かをしてるのが大スッキ」という性癖をここまでくすぐってくれるものはなかったです
そのなかでもミスマガはドベの方から(笑)着実にみんなが成長して力をつけて、強くなっていく様が素晴らしくおもしろかった
応援グッズを作るのも楽しかった
そしてあかねSALで主人公に着せていたユニフォームをミスマガさんが採用して下さり、まるでマンガを実写にしてくれたような試合をこの目に見せて下さったこともありました
わたしのように売れないマンガ家にはドラマ化映画化なんぞ夢の向こうなんで、あのときはちょううれしかったなあ~
昨日の会では、立花綾乃キャプテン・三代目ゴレイロの野口綾子さん・スーパードリブラー勝乗恵美さん・さおりーたこと杉田沙緒里さん・遅れてきた勝負師佐藤さくらさん・巨乳の中盤の支配者夏目理緒さん・魂の点取り屋西田美歩さんが登場
ゲストには永遠のレッズの10番(笑)福永泰監督、最強毒舌メガネっこゴレイロ(笑)時東ぁみさん、
可愛すぎて生きるのが辛くなる(笑)おっとりゴレイロ中澤優子さん、最高で最強の神戸の大エース溝口麻衣さんもきてくれました
MCツートップのなつめにしだがやっぱり盛り上げてくれてずっと大笑いしていましたが、最後のサポーターの前での手紙を読むときにはみんな涙涙
わたしもずっと泣いてました
なんかもう芸能人女子フットサル自体あまり見られないんだろうし、応援するチームがなくなってしまうのは本当にさみしい
さみしいなあ~
最後にハイタッチをしてお店を出る段取りだったので、もう一回ちゃんとお礼とご挨拶がしたかったんですが
でも顔が見れただけでも良かった
みんなそれぞれの道があるけど、スポーツをやった経験はとても糧になると思う
肥やしにしてがんばってください
いつまでも応援してます

あ、前説してくださったわんわんにゃんにゃんさんもがんばってください(もっと…)(笑)

あかねSAL☆(1) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥410
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(2) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥410
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(3) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥420
Amazon.co.jp
あかねSAL☆(4) (講談社コミックスキス)/なかはら ももた

¥420
Amazon.co.jp