いきなりですが、三重県にある蓮(はちす)ダム管理所の公式サイトです。

その新着情報に長い間待ちわびた情報がようやくアップされました。

「ダムカード配布、ダム見学再開のお知らせ」

私にとっては、単にダムカード配布が再開されたというだけではなく、

もっと待ちわびていた理由があるのです。

 

7/15付で「蓮ダム30周年記念カード配布開始のお知らせ」がアップされています。

この情報を知ったのがたしか8月に入ってから。もうすぐお盆休みって頃です。

お盆休みにはジュニアとの虫捕りキャンプライドの予定を入れていたので、

その2日後、8/12にゲットに行く計画を立てていました。

 

 

なのに!

8/12からのお盆休み後半は連日の雨で台無しに雨えーん

 

さらに!!

お盆休み明けからはコロナ第5波の拡大により、各地でダムカード配布も再び休止にドクロ

出口の見えないトンネルに、コロナ禍収束の明かりはいつ見えるのか。。。

 

そんな思いで、公式サイトを時々チェックしながら2ヶ月間を悶々と過ごした末の

この朗報!!

 

今度いつまた非常事態宣言が出て

ダムカードの配布も再々休止に追い込まれるかわかりませんから、

最優先任務として予定を組みました。

 

またしても三重ライドか!(三重集中月間第3弾)

 

 

10月23日(土)

 

蓮ダムと言えば、往復200km超のロングライドは必至。

しかも、行く手にはハードな山越えも立ちはだかっています。

 

というわけで、夜明けが遅くなり、布団の暖かさが心地よい中、

早起きをして6時半にいざ、出発自転車

(何が何でも明るくなってからしか出発しないのがアルマート流得意げ

 

天気予報どおり、この日は観測史上最も早い「木枯らし1号」が吹くという、

ライドにはなんとも辛い一日になりそうですガーン

 

そんな冷たい強風の中、桂川・木津川CRを走って、

いつもの山城大橋のセブンイレブンでピットイン。

 

11/15の閉店までに、あと何回お世話になるのか。。。しょぼん

 

ここしばらくの三重ライドですっかり慣れっこになったルートで奈良県内を南下自転車

にもかかわらず、桜井から女寄トンネルを抜けて行こうと思っていたのが

またしても間違ってR165を榛原まで行ってしまい、結局無駄な遠回りで大宇陀へガーン

 

道の駅 宇陀路大宇陀

遠回りのせいで予定より遅れ気味の10:40到着。

 

ここから先はしばらく補給ポイントもなく山岳ゾーンになるので、

隣のコンビニでエネルギー補給しておきます。

 

時間も浪費してしまったので先を急ぎましょうDASH!DASH!

と出発しましたが、以前に走った景色と少し違うような。。。はてなマーク

以前はr219を走っていたところ、間違ってR166を突き進んでしまったようです。

間違ったというわけではなく、結局はr219とも合流するので問題ないのですが、

距離的に、そして獲得標高的にまた少し多くゲインしたものと思われますガーン

 

やがて、見覚えのある景色になって気持ち的に安心しました。

が、これから先が本格的な上りになりますあせる

 

ハァハァ、ハァハァと人目も憚らず(そもそも、車とバイクがたまに通り過ぎるだけ)、

息を荒げながら長い上り坂をえっちらおっちら登りますカメあせる

 

やがて、ようやく上りの終わりが見えてきました。

 

高見トンネル

今回のライドの最高地点であり、全長約2.5kmの長〜いトンネル。

そして、長いトンネルにありがちなトンネルの途中が県境で、

ここを抜けると三重県になります。

 

歩道部分は自転車が走れるほどには広くないので、

車が追いついてこないことを祈りつつ、なる速で長いトンネルを走りますDASH!DASH!

 

そして、トンネルを抜けるとそこには。。。

 

描くカーブラインが萌える高見山ループ橋

 

ここまで来れば、シャーっと下って、気分的には目的地までもうすぐです。

(実際にはまだ20km近くあります汗

 

奈良側をえっちら登ってきた高度を、見え側で一気に高速ダウンヒルDASH!DASH!DASH!DASH!

 

そして、下りきるところまで下った地点でr569を走り、目的地へ到着〜フラッグ

 

 

(はちす)ダム

時間は12:45。ちょうどお昼休み時だったので、13時になるまで周りを散策。

 

 

下流側

 

 

上流側

 

 

お昼休みが終わる13時になったところでダム管理所のインターホンを鳴らします。

すぐに職員さんが出てきてダムカードをもらえましたニコニコ

 

 

管理署の前の自販機で炭酸ゼリーを購入し、

展望台へと上がって、もらったダムカードをじっくり拝見しましょう。

 

 

写真下のフレームがカラフルな方が管理開始30年記念ダムカード

裏面もカラフルに30年間のダムの歩みが紹介されています。

上の紺色フレームは通常版ダムカード。

こちらはバージョンアップなくVer.2.0のままでした。

 

高みにある展望台の上はさらに強く風が吹いて寒い寒いDASH!DASH!

 

 

展望台までの階段からは斜め上俯瞰からのダムが眺められ、

展望台まで上がると堤体天端をまっすぐに見下ろすことができますニコニコ

 

ダムと反対側にはワニの背中のようにギザギザした山の稜線。

 

制作意図不明な謎の女神像が一人物憂げに(?)空を見上げています。

 

時間は13時過ぎ。

首尾よくお目当ての限定ダムカードもゲットできたことだし、

帰路も100km以上走らなければならないので出発しましょう自転車

 

強風に抗いながら来た道を戻りますDASH!DASH!

 

往路で高速ダウンヒル〜なんてひとっ飛びに走ってきたR166は

復路では当然ハァハァな上り坂となり、

既に100km以上走ってきた脚を容赦なくさらに削りますガーン

 

それでも、ペダルを踏むことをやめなければ着実に上りのピークには近づきます。

 

やっとループ橋が見えてきました。まだあの高さまで登らなあかんけど汗

 

高見トンネルを抜けたら、今度は奈良側がヒャッホーな長いダウンヒル。

途中で路上に発煙筒が焚かれていて、

その先に白いバンがゴロンと横たわっていました滝汗

数台の車がその前後に停まっており、救護の手配などは既にされているようです。

下っている途中、救急車、パトカー2台、消防車2台とすれ違いました救急車パトカー消防車

 

安全第一はライドの大前提と常に肝に銘じていますが、

あらためて気を引き締めつつ、先を急ぎますDASH!DASH!

 

復路は迷うことなくr219から「道の駅 宇陀路大宇陀」まで戻ってこれました。

 

再びコンビニでエネルギー補給とボトルのドリンクを補充おにぎり

時間は15時半。概ねスケジュールどおりに帰れている感じグッド!

 

とりあえず明るいうちに山岳ゾーンを抜けられたので、

あとは女寄トンネルを抜けて桜井、さらにR169を北上して奈良市内、

そして木津川まで日が落ちる前に戻れたら順調って感じ。

 

木津川・泉大橋にて、マジックアワーを迎えます。時間は17:45。

真っ暗なCRを走るのは危険だしかえってペースダウンするので、

ここから先はR24・R1で帰ります。

 

家に無事帰還したのは19時過ぎ。

やはりハードなロングライドではありましたが、

悶々としていたターゲットを攻略できて安堵と満足感で満ち足りたライドでしたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

【10/23のライド】蓮30周年記念ライド
(桂川・木津川CR〜泉大橋〜r754〜奈良〜R169〜桜井〜R165〜榛原〜r31・r217〜道の駅宇陀路大宇陀〜R166〜佐倉峠〜R166〜高見トンネル〜r569〜蓮ダム〜佐倉峠〜r219〜道の駅宇陀路大宇陀〜R166〜桜井〜R169〜泉大橋〜R24・R1)

Tm:6:35'15

Dst:242.70km

Av:24.78km/h

Mx:72.17km/h

Alt:2,266m
Cad:Av:78rpm/Max:121rpm

HR:Av:134bpm/Max:240bpm

バイク:手塩くん(弐号機)