目的はオープンしたばかりの長崎マリオットホテルに泊まること。
舞浜に行く予定で月曜休みを取って3連休にしていた日程に、ANAのトクたびマイルで羽田ー長崎、片道3,000マイルが重なったので、急遽舞浜をキャンセルして行くことになりました。
2人で長崎往復12,000マイルってほんとにトクたび!
往路は羽田8:30ー長崎10:35のANA661便。
富士山がキレイに見えたので写真を撮ってました。
ついでにシートも。
長崎空港からホテルのある長崎駅前まではリムジンバスで1,200円、所要45分ほど。経由によってはもう少し時間が掛かります。料金は後払いでSuicaもOK。バスは結構混んでいて補助席の利用もありでした。
長崎マリオットホテルは駅隣接でめちゃくちゃ便利な立地。
到着したのは12:00頃で、お部屋の準備はまだ出来ていなかったので、チェックインだけして荷物を預けて観光に出かけしました。
15時過ぎに戻ってくるとロビーにウェルカムドリンクが準備されてました。
レセプションは7階にあって、窓が大きく開放感があります。
稲佐山も良く見えます。
2024年1月現在のホテルのご案内
客室は8階から13階、レストラン等の飲食施設は7階、クラブラウンジは13階。
夜の人のいない時間帯に撮った7階ロビー
7階にはケーキやオリジナルグッズの買えるショップもあります。
長崎らしくホテルオリジナルパッケージのカステラの販売もありました。福砂屋さんのカステラです。
マグカップなどのオリジナルグッズ
マリオット・チタン会員のウェルカムアメニティは1,000ポイントかオリジナルタンブラーでしたが、タンブラーはこのショップで販売されてるものかと思います。
8階のフィットネスセンター
13階のクラブラウンジ
24時間営業のMクラブ。カードキーをタッチしてドアオープン。
お席は結構あります。
窓側のお席もありますが、海側ではなく、山と線路ビュー。
最高に良かったお部屋やクラブラウンジのサービスなどは次回以降に☆彡