2025年になってから大分経ちましたが、ようやくブログ再開します
2024年8月のタイ旅行は2024年中に終わらせたかったけど、終わらないまま飽きてしまった(時間が経って思い出せないことが多く面倒になった)ので、2023-2024年の日記と、2025年以降の日記と、もっと前の放置してる旅行記を織り交ぜながら、今年はブログ更新頑張ろうと思います💪
本当は2025年は1日1更新したかったのになぁ
ということで、記憶の新しい2025年の宿泊記から始めます
2025年1月に高輪のさくらタワーに宿泊しました★
令和7年の初宿泊🎍
さくらタワーに泊まるのは久しぶり。
前回泊まったのは2023年1月。
コロナの頃は1泊20,000円前後だったのに、平日でも5万円超え、土日だと7万円超えと高くなってしまって、もはや泊れないホテルになってしまったのに、年始の土日でお安い日を発見して行ってきました。
安いと言っても以前に泊まった時の倍!
ボトムのデラックスツインのお部屋で、 1泊2名1室42,632円。マリオットポイント5,000P付きプランなのでまぁ良いかって感じです。
お部屋のアップグレードはコーナールームを期待したけど、10階の東京タワービューのお部屋でした。
レイトチェックアウトは16時までOKでありがたい😊
チェックイン時にいただいたラウンジの案内書⇩
御利用案内
ターンダウンサービスってコロナの時もあったかな?チェックイン時に希望のお時間を聞いてくれました。
客室は14階までありますが、アサインされたお部屋は10階の5018号室。
エレベーター近くのお部屋。もう少しエレベーターから遠いお部屋の方が東京タワーが真正面に見えると思う。ラウンジホッピングとかするし、エレベーターから近いと便利だけど。
このお部屋タイプは以前にも泊まったことがありました。
ときめくタイプのお部屋ではないけど、ベッドが大きいし、お部屋も充分な広さがあるので快適に過ごせました😌
ジェットバスでバスタブも大きめ。
会員登録で追加のタオルをリクエストしているからか、タオルを沢山用意してくださっててありがたい😌
シンクは一つだけどカウンターが広くて椅子も用意されているから準備をするのに便利。
アメニティは変化なしかな?
スキンケアセットが最初から用意されるようになったかも。前はなかったような。
シャンプー類は備え付けの大きなボトルに変更。中身はペリカン石鹸のまま。
ドライヤーはパナソニック
トイレは個室。ここのシンクにもお手拭きタオルが豊富で嬉しい☺️
スリッパの袋は前は名前入りだったかと。
地下1階の大浴場やサウナに行く時は専用エレベーターがあるから左手⇩のグレーの浴衣とスリッパでOK。
冷蔵庫の中身は有料。
無料のお水はペットボトル
10階だとコーヒーはドルチェグスト。フロアによってネスプレッソだと思います。
有料のミニバー
ターンダウンお願いしました。
枕元にチョコ置いてくれるの嬉しい☺️
お部屋からの眺め⇩
写真だと東京タワーが小さいけど、肉眼だともっと大きく見えます。
ソファに座った状態だと花香路が視界に入るけど、出窓に座って撮るとこんな感じ↑
お庭のライトアップも見えました。
ラウンジホッピングは次回に☆彡