ベルーナドーム アメックス プレミアムエキサイトシートA | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年の7月の話になりますが、ベルーナドームで西武ライオンズ対日本ハムの試合を観ました★



私は野球はあまり興味ないのですが、夫は一応ライオンズファン。

年に1、2回野球観戦に付き合わされています

ちょっと良いお席で観戦したので、今年の観戦の復習も兼ねて2022年、2023年の観戦記録を残しておきます。


ちょっと良いお席というのは、バックネット裏の席で2021年にオープンしたアメックス・プレミアムラウンジを利用できる席。

ラウンジ内にはブッフェエリアやバーエリアがあって、観戦する席自体も長時間座っていても疲れにくいシートを採用していたり、とちょっと特別なお席です。


その分もチケット代も高くなるわけで、私が利用した際のチケット代は、

2022年 

アメックス・プレミアムエキサイトシート(ブッフェサービス付)    2名で37,000円


2023年 

アメックス・プレミアムシートA   2名で26,000円

アメックス・プレミアムエキサイトシート(ブッフェサービス付)    2名で37,000円


2024年の座席料金は、⬇︎

値上がりしていますね驚き


エキサイトシートもプレミアムシートも企業などが数百万円支払って年間契約しているお席がほとんどなのですが、対象のセゾンカードなどを持っていると一般人も購入する事ができます。


夫はこのチケットを取りたいためだけにセゾンアメックスゴールドカードを作りました。※他にも対象のカードはあります。


そのカードで取れるお席がこちら⬇︎

プレミアムエキサイトシートは5段25・26、27・28番、プレミアムシートAは9段71・72番と10段71・72番。


2024年は3/1の9:00-17:00に専用ダイヤルで購入が可能でした。各シート4席ずつ、1通話に付き1試合のみ申込可能なため激戦なのか、夫も2試合取るためにかなりの回数電話かけたみたいです。


確か2021年もチケット取っていたのですが、コロナで無観客試合になってしまってキャンセルになったと思います。


まずは2023年7月、アメリカン・エキスプレス プレミアムシートAの記録から。


プレミアムシートやバックネット裏エリアのチケットを持っていると、入場ゲートから違います。


通常、西武球場前駅を降りてすぐの正面ゲートから入りますが、ドーム脇の坂道を上ってオーナーズゲートに向かいます。結構坂道上ります。



プレミアムシートは、アメックスプレミアムラウンジを利用する権利はあるものの、エキサイトシートと違って無料のブッフェエリアは利用できないため(有料でフードの注文は可能)、この日はまずオーナーズレストランに向かいました。


エレベーターで3階へ。


このオーナーズレストランも一般チケットでは利用できないので利用客は限られますが、結構混雑するので、私達は球場オープンに間に合うように到着してまずレストランに向かいました。


レストラン内には選手の写真やユニフォーム、サインなどが飾られてます。




早く着いてお席選び放題だったので、球場がよく見える窓側のソファ席に通していただきましたニコニコ


お席からの眺め


ビールのジョッキ結構大きい。


お料理も結構美味しくて、価格も高くないので、特に暑い時期はここで先に食べてからお席に行くのありだと思います。




観戦しながら飲食したい場合は、もちろん球場内の売店も沢山あって利用できるし、お席で注文もできます。

プレミアムシート用のメニュー⬇︎



今回利用したプレミアムシートAのお席はこちら


ドリンクホルダーやコンセントもあり。


お席からの眺め


この席の良いところは、ライオンズが勝った時にヒーローインタビューされた選手が上がってくるビクトリーロードのすぐ脇のところ。

レオ様の後に上ってくる選手達はボールを持っていて投げてくれるんだけど、まぁ子供優先ですね。


暑い時期の観戦に文句を言いながらの参加でしたが、なんだかんだ楽しみました口笛


エキサイトシートについては次回に☆彡