雅叙園 百段会談 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

2023年7月に母とシェラトン都ホテル東京に宿泊した際、雅叙園にある百段階段に行ってきました★



雅叙園には宿泊したこともレストラン利用したこともないけど、どんなところか見てみたくて売店利用で一度行ったことはあります。百段階段は私も母も初めて。


目黒駅からシャトルバスが出ているので、まずはシェラトンからシャトルバスで目黒駅に行き、雅叙園行きのシャトルバスに乗り換えました。

目黒駅からは歩けない距離ではないけど、坂道なので行きはともかく上りになる帰りはバスを利用した方が良いと思います。


チケットはその時開催してる企画展によって異なるみたいですが、オンラインで前売りを買った方が安いです。JAFなどの割引もあるようです。

私たちは当日決めたので前売りはなかったけど、当日券1,500円のところ、オンラインでペアチケットを2,800円で買いました。


見学の際は靴を脱ぎます。



百段階段と言いつつ、実際は99段。


奇数は縁起の良い数だから説、未完の美学説など、諸説あるみたい。


階段の途中途中のお部屋で展示がされていて、楽しめるようになっていました。

企画展によって変わるんだろうと思います。









思ったより楽しめました。階段も苦にならない。

企画展が全くない状態でも見てみたいなぁ。


雅叙園自体もテーマパークみたいなので見学するの楽しかったです。


トイレに橋がある!


お庭の滝は裏から見学することもできます。


全室スイートの客室、2年くらい前はめちゃくちゃお安かったので泊まっておけば良かったぁ笑い泣き