大阪旅行(6) 食べ歩き | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

大阪旅行中にちょこちょこと食べたものについてです★

北極のアイスキャンデー

2日目にお好み焼きを食べた後、なんば本店で購入しました。近くのりくろーおじさんや551は行列凄かったけどここは全く並んでなかった。



アイスキャンデー、種類が多くて悩んだけどミックスジュース味にしました。190円。

ソフトクリームも売ってたのでつい買ってしまった。ソフトクリームは420円。


朝ドラ観てて気になった回転焼きもついでに。こちらは150円。

どれも普通に美味しかったけど、観光的には一度で十分。地元ならちょくちょく買っちゃうと思う。


551の豚まん


難波の551は混んでたので、4日目の朝ごはん代わりに大丸梅田店で購入しました。


難波ほどじゃないけど10分くらい並びました。


4個入りは840円。

551の豚まんもおやつとして普通に美味しいけど、並ぶほどではないかなって前に食べた時も思ったことを思い出しました。


喜八州のみたらし団子

大丸梅田店で購入。10分くらい並びました。


焼いて箱に詰める一連の動きが素晴らしく、ずっと見てられる!


1本108円。

めちゃくちゃ美味しかった😆

他の和菓子も買えば良かった〜。

伊丹空港のJAL側(制限エリア内)にもお店ありました。


ル・シュクレ・クールのパン

3日目の朝ごはん用に北新地まで買いに行きました。10:30過ぎで15分くらい並びました。

5個買って2,000円ちょっと。

並んでる間にどんどん焼き上がっていくので追加したくなるんだけど、旅行中でそんなに食べられないのでぐっと我慢。

ピスタチオのパンペルデュ 425円、食べやすいサイズだし美味しかった😊


アスパラとハムのクロックムッシュ 509円

焼きたてを購入してホテルまで持ち帰る間に少し冷めちゃったけどそれでも美味しかった!



イートインもできるので、焼きたてをその場で食べたらもっと美味しいと思いますチュー


串かつ

旅行中、串かつは絶対食べたくて、ホテルから近い"だるま"のルクアイーレ店に行こうかと思ったら混んでて閉店時間前なのに入店を打ち切られてしまって、遅くまで営業してる串かつ屋を探して道頓堀の串かつ勝大さんへ。

こちらも遅い時間なのにすぐには入れなくてちょっと待ってギリギリラストオーダーに間に合いました。食事も計画的にしないとダメですね😂


勝大満足セット2,068円


どて焼き550円。



この他単品の串をいくつか注文してビール2本飲んでお会計は5,000円弱。

時間があればもうちょっと食べたかった🐷



たこ焼き

たこ焼き屋さん、道頓堀近辺のどのお店も昼間はめちゃくちゃ並んでて無理だったけど、遅い時間でも開いてた"あっちち本舗"、並んではいるけど10分くらいで行けそうだったので串かつ帰りに寄りました。ちなみに並んでるのはほとんど外個人でした。



ウーロン茶付きで700円。

たこ焼きってどのお店が美味しいんだろ?

こちらのお店も中がトロトロで美味しかったですニコニコ


たこ焼き 2回目

伊丹空港の制限エリア内で最後に購入。


空港だからちょっと高いのか?8個入りで961円。


きつねうどん

関西のお出汁のうどんが食べたくて、空港でやっと食べられました。今井のきつねうどん。880円。

お出汁を楽しみたかったのに、夫が最初に七味を入れてしまってその味しかしなくてリベンジが必要です😠



旅行中の食べたいものリストに入れてて食べられなかったのは、"ちとせ"の肉吸いと"渡邊カリー"のビフカツビーフカレー。きつねうどんも含めて次回はぜひ食べたい☆彡