ゴールデンウィークの大阪旅行は4泊5日の行程で1泊目は近鉄上本町駅直結のシェラトン都ホテル大阪に宿泊しました★
伊丹空港からリムジンバスで30分程、13時前にホテルに到着しました。
思っていたより豪華なロビーでビックリ。天井低いけど。
すぐにお部屋に入れたら嬉しかったのだけど、そこはゴールデンウィーク、15時にならないと入れないとのこと。しかもアップグレード可能なお部屋は空いてないので予約通りのお部屋とのこと
とりあえずチェックインの手続きを済ませて荷物を預けてランチへ。
15時過ぎに戻ってみるとフロント前は長蛇の列。
並んでいるお客様に缶ジュース配ってました。
フロアにいたスタッフさんに手続きは済んでいるので鍵だけ受け取りたいと伝えたら用意してくれました
館内施設の営業時間の案内
大阪のシェラトンにも中華料理の四川があるのね〜。
以前は無料だったヘルスクラブは現在は有料で会員種別によって割引があるみたい。チタン・プラチナは1回1,500円。
マリオットチタン・プラチナの主な特典は、クラブラウンジアクセスとウェルカムギフト(1,000ポイントかレストラン朝食かジャムから1つ選択)。
朝食はクラブラウンジでもいただけるのでポイントにしました。
館内案内
客室は6階から19階。
予約したのはプレミアムダブルのお部屋でゴールデンウィークにも関わらず17,640円!
全国旅行支援は対象外。
シェラトン大阪のお部屋のカテゴリーが難しくてプレミアムって名前が付いててもプレミアムフロアってわけでもなく、改装済みのお部屋ってわけでもないみたい。
アサインされたのは16階の1653号室。
白金のシェラトンの改装前のフロアよりは明るい。
お部屋はビジホ感が漂ってますが思ってたより悪くてない。(上から目線ですいません)
ドアの感じがビジホっぽいのかなぁ。
入ってすぐクローゼット
狭いけどバスローブ、消臭剤、アイロンセット完備。
スリッパはペラい。
バストイレは一体型。
改装してるようでキレイでした。
シャンプー類は備え付け。
トイレはちょっと古いタイプ。
アメニティは揃ってる。
バスソルトやボディタオルが用意されていて嬉しい😊
ドライヤーの風力は問題なし。
枕が1人2つあるからビジホとは違うな、と感じる。
でも窓が小さいのが残念。空調設備も古いやつ。
デスクもあるので出張とかビジネス利用にはちょうど良いお部屋なんだろうな。テレビは小さめ。
冷蔵庫の中身は有料。
ネスプレッソがあるの嬉しい😊
煎茶とほうじ茶のティーバッグが懐かしい感じ。
ナイトウェアはワンピースタイプ。
お部屋は全くときめかないけど、必要なものは全て揃ってるので観光やビジネス目的で宿泊するのはありかな。でも寝るだけならもっと新しいホテルの方が良いかなぁ。改装済のお部屋なら印象は変わりそうです。