東京マリオットホテルの2022年6月現在のクラブラウンジについてです★
クラブラウンジは最上階の26階、室内に入るには入口でカードキーをかざします。
カクテルタイム以外は入口にスタッフさんが常駐しているわけではなく、チェックインやチェックアウトも現在はラウンジで行えないです。
営業時間は6:30-22:00
以前は日中でもビールなどのアルコールがいただけたと思うけど、現在はアルコールの提供は17:00-20:00のみ。
それ以外の時間帯はお菓子とソフトドリンクのみでした。
朝食もラウンジでは提供していないので1階のレストランを利用。
カクテルタイムは17:30-19:30で60分の利用制限がありました。
お子様については3歳以下は無料で4歳から12歳はお1人2,500円。こちらはしっかり運用されているみたいで、カクテルタイムをお子様連れで利用されている方に料金が掛かることを説明されていました。
オールデイスナックの時間帯
写真はないけどコーヒーマシンもあって全てセルフ。
テイクアウト用のカップも用意されています。
美味しいのではなかったけど😅、暑い時期に嬉しい😊
いただいたお料理
朝食は1階のレストランにてビュッフェ形式で。
オードブルからメインのお肉料理、炭水化物、デザートまで揃っていて、お味も美味しいし、夕食代わりになりますね。
お料理の補充も早いのでビュッフェ台に人が殺到することがないのは良いけど、60分の時間制限があると忙しない気持ちになります

写真はないけど和食、洋食のおかずもちゃんとあります。
なぜかドリンクコーナーの脇にスパイシーカレーがあって、お腹いっぱいになってから気づいたけど無理矢理食べたら美味しかったのでオススメです

今回の滞在はお部屋をアップグレードしていただけたのでいつも以上に大満足😌
空いている時期かと思ったら、もっとTokyoの影響なのかかなり混雑しているようで事前に15:00-17:00のチェックインは30分から60分待つから避けてねって、メールが来てました。
アプリでチェックインして13:30到着予定と伝えて、そのくらいの時間に行ったら待つことなくチェックインできてお部屋にもすぐ入ることができました。早くお部屋に入れていただけるの本当にありがたい😊
朝食やカクテルタイムは実際混んでいたので稼働率は高かったんだろうな。
朝食会場を見てると若いカップルが多い印象でした。
朝食の後は12:30までお部屋を利用させていただいて舞浜シェラトンに向かったのだけど、舞浜シェラトン色々残念でした😂
残念だった舞浜シェラトンについては次回以降に☆彡
2020年12月のクラブラウンジ
2021年6月のクラブラウンジ