東京マリオットホテルの翌日は舞浜のシェラトン・グランデ・トーキョーベイに宿泊しました★
ホテルから事前に、「週末は千葉とく旅キャンペーンにより2年前のGOTOキャンペーンと同数の予約を受けているからチェックインに平均30〜45分待つから時間に余裕を持って来てね」ってメールが来ました😱
週末といっても今回の宿泊は日曜からの泊まり。
土曜日泊よりも料金が安いから翌日平日とはいえ混むのよね😢
できればキャンセルしたかったけど、7月中旬に期限が切れるバウチャーが2万円分あったので消化のため予定通り宿泊しました

とりあえず早めに行こうと思ってたし、東京マリオットもレイトチェックアウトできなかったからちょうど良かったんだけど、品川から舞浜も結構時間が掛かるし、舞浜駅でホテルのシャトルバスに乗ろうと思ったら出発予定時間の3分前くらいに発車してしまって、20分以上待つことに💢
そもそも舞浜駅に着いてからシャトルバスの時間まで15分位あったからベンチに座って時間まで待ってて、時間近くなってから乗り場に移動したんだけど目の前で行かれたのよ😭
増発していてすぐにまた来るのかと思ったら結局来なくて次のバスは定時に出発。
だから合計30分以上の時間のロス。
ホテルに14時過ぎに着けるはずが14:30ころの到着となって、チェックインはすでに長蛇の列

マリオットのエリート会員なので,通常のフロントデスクの他に会員用のデスクも利用できるのでそちらの受付に行ってみたら15組待ってるから30分は掛かると言われ、実際には45分ほど掛かりました。同じくらいの時間帯に通常のフロントデスクに並んでいた方は私より5分程遅れて案内されてたので大して変わらないですね。
混んでるの承知で来てるのでしょうがないのですが、バスさえ乗れてたらもう少し早く済んだと思うと悔しいわ〜

17時過ぎでもまだ並んでたので、千葉とくたびが終わるまで週末に行かれる方は早めにチェックインするか、18時過ぎとかの遅い時間に行く方が良いかもです。
バス乗り遅れでケチがつきましたがお部屋は良かった😊
前回、グランデルームよりパークウィングが良いとリクエストした記録があるからなのか、今回は何のリクエストをしなくてもパークウィングの最上階の10階にアサインいただきました
今回のお部屋は119号室、前回は向いの116号室でした。
ちょっと変わった造りのお部屋で、入ってすぐは細長い廊下?でウェットエリアとクローゼットがあって、
くいっと曲がるとベッドが並んでます。
ベッドの感覚が広く、本当は4台置けるお部屋みたいです。
ベッド側からソファエリアを見るとこんな感じ⬇︎
そして、このお部屋の良いところはディズニーリゾートがよく見えるところ😊
真正面にシーが見えて、ランド側も見えるので花火も良く観えるんだろうと思います。(この日は風が強くて上がらなかった🥲)
この辺りは前回のお部屋と同じ。
ネスプレッソなどはなく、コーヒーはドリップバッグが用意されています。
無料のお水はいろはすで、冷蔵庫はカラ。製氷機はパークウィングにはなくて本館の方に取りに行きます。繋がってるから無問題。
クローゼットにはアイロン、金庫、スリッパ、バスローブ。
ウェットエリア
洗面台を挟んでバスルームとトイレ。
バスタブがあるのが嬉しい。
ドライヤーは残念なやつ。
アメニティ
ボディスポンジとマウスウォッシュはなし。
シャンプーなどは備え付け。
今回、バス乗り遅れの他にもう一つ残念なことがあったけど、お部屋はとっても気に入りました😊