シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ② 館内 | デコぽん日記

デコぽん日記

主に旅行や美味しいものを食べた時の備忘録として綴っています。
同じ方面に旅行に行かれる方など、質問、最新情報コメント大歓迎です!

よろしくお願いします(^ω^)

シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイについてです★

アクセスは舞浜駅から無料のシャトルバスで5分くらい。ディズニーリゾート〜ホテル間のシャトルバスは出てないのでディズニーリゾートライン(一律料金260円)を利用。最寄駅はベイサイド・ステーション。
ベイサイドステーションはホテルの目の前だけどシャトルバスも出ています。
エントランスまで坂道なので荷物がある時はバス利用が便利ですね。

シャトルバスは2階のエントランス発着。
レセプションも2階。
かなりの数があるけど繁忙期は混んでるんだろうなぁ。
⬆︎はマリオットのエリート会員用のレセプション。購入したバウチャーもこちらで受け取りました。

ロビーは広くて座るところも沢山ある。


それでも繁忙期は混雑するんだろうなぁ。



こういう椅子って無駄に座りたくなる😚

嬉しいのはロビーにあるファミコン‼️

スーパーマリオ3大好きだった😁

コントローラーの反応が鈍くてちょっとイライラするけどひさしぶりにできて楽しかった☺️

2階にはディズニーショップやお菓子などを売ってるコンビニ的な売店もあり。

両店とも営業時間かなり短縮してました。

アルコールやホテルのオリジナル商品の購入するなら2階のカフェ トスティーナ。

ペンギンのキャラクター、ペントンフレンズって言うのだと思うのだけどホテルオリジナルのキャラクターなんだよね⁇

ペントン、クリームパンにもなってる( ゚д゚)


トスティーナでは金曜日にスイーツブッフェをやっていてケーキめちゃくちゃ美味しそうだった💕

ここで余ったケーキがディナーブッフェで出るんじゃないかと期待したけど出なかった🥺(当然だよね😅)

1階は吹き抜けになってて、下に見えてるソファ席はブッフェレストランのグランカフェで2階の左手のテーブル席はカフェ トスティーナ。


1階 グランカフェ

朝食・ランチ・ディナーでブッフェを楽しめるレストラン。ガーデンビューのお席は人気。

1階のグランカフェの脇にスポーツ&レクリエーション施設オアシスへの連絡通路があります。
お庭に出る時もこの近くに出入口がありました。

室内プールとフィットネスは宿泊者は無料で利用できる。

舞湯(お風呂&サウナ)とお子様向けの遊具施設トレジャーズ!アイランドは有料なんだけどマリオットプラチナ会員だとオアシスパスが貰えて無料で利用できる。
オアシスパスは上記施設を何度でも利用できるフリーパスで宿泊者は1700円(連続した2日間利用)で購入することができる。
舞湯のみ1回だけ利用するなら1,100円。
正直言ってお金を払って舞湯を利用したいと思わないかな😅
利用した時間帯が悪かったのかもしれないけど、あまり大きくないお風呂に子供達がプールかっていう勢いで飛び込んでた😱
多分女の子だけならそこまで騒がしくならないと思うのだけど、5、6歳の男の子も女湯に入っていて大騒ぎ。
男の子が女湯に入れる年齢って何歳までなのかな?って考えちゃいました。

このオアシスの2階にはナムコランドがあります。

このナムコランドがディズニー好きでもない私達夫婦が舞浜に行きたくなる最大の理由ニヤニヤ
3回舞浜に滞在したけど一度もディズニーリゾートには行っていません🐭

私達がハマってるのはメダルゲームちゅー
オアシスパスと一緒に貰ったメダル10枚無料券でこの単純なメダルゲームにまずハマり、もちろん10枚なんてあっという間になくなるので課金。

最初はやり方が分からなくて遠くから見ていたポケモンメダルワールドに手を出したら最後、何時間このゲームに費やしたかわかりません滝汗
特に夫がハマっていてチェックアウトした後もやり続けてましたゲロー
稼いだメダルは換金も景品に換えることもできないのでただの自己満足。
半年間はメダルを預けることができるので、半年以内に再訪することになっています😅

私もそれなりにハマってるけどゲームばかりでは飽きるのでお庭などをお散歩。



夏はプールになるらしい。

滝の裏側に入れるようになってた。

夏は飲み物などを販売しているよう。


チャペル

結婚式されてる方もちらほら見かけました。
参列者は少なかったようだけど。

海が見えるガラス張りのチャペルはお天気が良い時には良いだろうな☺️

海沿いの遊歩道から撮ったチャペル


シェラトンの敷地を出て、ホテルを背にして右手の方に進むと海沿いの遊歩道に出られます。


ディズニーシーも外から眺められて中々楽しいお散歩ができます🎶


お部屋については次回に☆彡