この日の宿泊先、ホリデイ・イン・メルボルン エアポートに移動します★
ホテルのHPやGoogleマップで調べても空港ターミナルからどの道を歩いていけば良いのかよく分からなくて、シャトルバスもあるようなのですが、その辺の案内もイマイチ分からなかったので問い合わせメールを送ってみたら、シャトルバスは24時間OKなようで、空港に到着したら電話してくださいと電話番号が送られてきました。
電話はハードルが高いなぁと思って空港のインフォメーションらしきところで歩いて行くにはどうしたら良いか聞いたら、10分くらいかかると。
シャトルバスはどこから乗るのか聞いたら向こうのインフォメーションに行ってと言われて行ってみるとクローズしていました(´・ω・`)
最初に質問したのは地図の¥マークの辺りにあったインフォメーション(どこかの業者のインフォだったのかも)。クローズしていたインフォメーションは❓マークのところ。
インフォメーションはクローズしていましたが、電話が3台くらい置いてあって、壁には各ホテルの短縮番号の案内が出ています。
ホリデイインを見つけて電話するとシャトルバスのドライバー直通で、シャトルバス乗り場で待っててと言われました。
電話で言われた通りに、地図右下の🚘マークのところの出口から外に出て、道路を横断して、空港ターミナルを背にしたら右手側にシャトルバス乗り場がありました。
シャトルバス乗り場ははっきりとどのホテルのバスがどこに停まるみたいな看板などはなくて、道路に沿って長いので、見つけてもらえるか心配でウロウロしたり道路に向けて首を伸ばしたりして待っていたら電話して5分位で無事に迎えに来て貰えました(ノ´▽`)ノ
電話でのやりとりも心配だったんですよね。
人数とスーツケースの数を聞かれたと思います。
おしゃべり好きなドライバーさんでした^ ^
翌日撮った外観。週末はメルボルンの街中のホテル料金が高いし、到着も深夜になるからタクシーなどに乗らなくても済む空港近くのホテルが良いと思ってこちらを選びました。IHGグループというのも大きかったです。
とにかく空港に近いホテルが良い方はパークロイヤルホテルが1番近いと思います。シャトルバス乗り場の目の前でした。そこなら道に迷うことなしです。
ホテル付近は基本的には何もないのですが、道路の向こうにマックとカフェの看板を見かけました。
ロビーはこんな感じ。スタッフさんの対応もみなさん良かったです^ ^
ロビーにはコーヒーマシンと紅茶、
お水とりんごが自由にいただけるようになっていました。
お水があるのはありがたい( ^ω^ )
コーヒーマシンと紅茶は到着時だけで朝はなかったです。
お部屋は703号室。客室フロアは8階まで。
お部屋は空港の立体駐車場ビューでした^^;
そういえば、1QUEEN BED SUPERIORの予約でしたが2BEDになってたとことに今気づきました笑。
アイロンと棚の上にはドライヤー
バスローブやスリッパはなし。
電気ポットあるのは嬉しい。
コーヒー、紅茶、ホットチョコ。
右下の扉の中には金庫
左下は冷蔵庫
冷蔵庫の中は空っぽかと思っていましたが、ソフトドリンクの他アルコールも入っていました。
バスルームは清潔ですか、老朽化が目立ちます。
アメニティは、1セット。歯ブラシはなし。
バスタブには石鹸が置いてありました。
ハンドシャワーで湯量は問題なし。水圧は若干弱いけど問題なし。
バスタブ浅めでした( ´(ェ)`)
タオルがゴワゴワで残念。
全体的に老朽化は否めませんが、空港ホテルですし、一晩眠るだけなので問題なし( ̄∀ ̄)
IHGの公式サイトからの予約で、キャンセル不可の会員事前割引料金で168.15AUD(14,534円)でした。
最初は新しくできたばかりの ハイアットプレイス(10ドル位安くて朝食付)を予約していたのですが、空港からのシャトルバスが22時まででタクシー利用になること(メルボルン空港から車で10〜15分)、IHGのキャンペーンが適用されればポイントがガッツリ付くことを考えて乗り換えました。
お部屋的には新しいハイアットプレイスの方が良かったと思うのですが、ポイントが付いた(→キャンペーンの記事☆)ので結果的にホリデイインで良かったです( ^ω^ )
ロビーのツリー🎄