土木とボク -3ページ目

切手マシマシ

こんにちは。

10月1日から郵便料金が変わりましたね。

切手を貼りまくってます。

 

郵便料金の改定(値上げ)について。

時代の流れとはいえ、値上げは厳しい。

昨今では、請求書を郵送することもほぼ無くなった。

どの会社もメールでOKになったからだ。

電子化の影響とは言え、郵便屋さんからしたら、死活問題だわ。

値上げも辞さない覚悟が必要だわ。

はがき 63円→85円

切手 84円→110円

 

ちょっと値上げ幅が大きいんじゃないですか?

元々が安いから仕方ないけど、いかがなものかと。

そして差額用の22円切手と26円切手、16円切手が登場。

 

もうこの際なので、10円とか2円とか1円とかの細かい切手を貼りまくって送付してみた。

でもまだ63円が数枚、手元にある。

とりあえずはがきを出す時に必要な22円切手を買いに行くべきか。

いや、徒歩1分に郵便局があるから、出す時に買えばいいか。

そんなに急いで送るはがきも無かろうて。

色んな金額の切手があるから、細かく買って、たくさんシール貼るみたいににぎやかにするのもいいかもね。

 

ちなみにロードスターの載っているマツダの記念切手は、当然コレクターズアイテムなので、眠らせてます。

価値が上がってから市場に放出するのか、はたまたボクがこの世界から去った後にお宝として発見されるのか。

切手のコレクターは、結構多数いるみたいなので、これからも素敵な切手を発行していただければと思います。

郵便って、素敵だよね。

講習会3日目 Civil3D AutoCAD

こんにちは。

講習会3日目の様子を書いておきます。

Civil 3Dといいつつ、AutoCADの3Dモデリングだけです。

 

多分、発注者が自らCivil3Dで設計したりモデリングしたりすることは無いと思います。

一部の変態さん(褒めてる)を除いて、ですが。

特殊技能で出来る人は、どんどんやってもらっていいんですけどね。

初級編では、3Dに押し出すところくらいで十分だとは思います。

 

UCSの設定方法を細かく書いてあったのですが、まぁ、躓く、つまずく。

UCSを3点で指定、からの、原点、X方向、Y方向、なんですが、どうしてそうするのかが理解できないみたいでした。

何人も理解できてない人がいたので、説明がヘタなのだろうと思います。

3Dでモデリングを考える際には、UCSを使えるととても便利なのですが、ちょっと難しかったですかね。

UCSの設定しなくても作成面が選択されていればいいんですけどね。

CAD画面を使わずに説明するのは難しいなぁ。

 

砂防ダムを作成するのに、交差を使って、前面と側面のモデルから一発合成できるのですが、これを次回のテキストには入れておこうと思います。

あと、スライスの機能もたまーに使うと便利なので、これも追記しましょうね。

 

3日でInfraWorks、Navisworks、AutoCAD(3D)の初歩を理解できるって、まあまあ濃いですよね。

これからの業務に役立てていただけると嬉しいな。

BIM/CIMがんばりましょうね。

 

 

講習会2日目 InfraWorks Navisworks

こんにちは。

2日目の様子を少しだけ。

やっぱり加筆しないと伝えたいことが伝わらないなぁ。

 

InfraWorksの演習では、各自で駅前の再開発を作成してもらいました。

バスのロータリーや駐車場などをうまく整備してもらいました。

グループごとに分かれて、他の参加者の工夫した点を見てもらい、それをパクって自分のモデルに反映してもらいました。

自分で思いつかなかったアイデアや見せ方を教えあったり、取り入れたりすると学習の理解度が増すんですよね。

ボクが講師をする際には、そういったグループディスカッションや他人のアイデアを自分のモデルに反映させるところまでやります。

ただ自分の世界だけで作っていくものには限界があるので。

他の人の意見やアイデアをうまく取り入れる包容力も必要かな、と。

 

Navisworksでは、ビューポイントを使ったアニメーションの作り方を追加で行いました。

なかなか、これが書いてあるテキストは見たことないので、次の機会には加筆しようと思います。

動画にしてしまえば、パワーポイントなどで見せることができますからね。

教わったけど、テキストに書いてない、というクレームが来るかもしれませんが、もし来たら手順をブログに載せますね。

ではでは。