本日のテーマは
【アラフォー婚活】
自分ファーストで不安が出てきた時の解消法♡
自分ファーストって言うけど、
誰も相手にしてくれなくなったら
どうしょう・・・
こんな不安が出てきたりしますよね
あなたはこんなこと思っていませんか?
・自分を優先したら周りから誰もいなくなる
・自分を優先したら嫌われてしまう
・自分を優先したら自分勝手だと思われる
継続セッション受講中の受講生さんも
こんなこと言ってます。
また不安が出てしまいました
自分の事ばかり優先したら、
誰もいなくなってしまったらどーしよーって。
相手に合わせなくても良いのかなと。
譲歩っていうのでしょうか?
自分ファーストで不安が出てきた時の解消法♡としては
あなたは最初から1人ではなく、愛してくれる人がいるということなんです
だから、自分を優先したからって、ビクビクする必要はないんです
人には、社会人としての最低限の常識の範囲内では
合わせたほうがいいですが
それ以外は合わせなくて大丈夫です!
なぜなら、無理して合わせたって楽しくないから。
そして、あなたらしくないからです。
どうして、楽しくないといけないのか?
例えば
無理に合わせる
言いたいことが言えない
↓
楽しくない
↓
波動が下がる
↓
よくない出来事が引き寄せられる
こんな感じです
わたしも他人軸で生きてきて
他人ばかり優先してきたので、
まず、自分の気持ちが何より大切だよ
と言われた時は全然ピンときませんでした・・・
そんな事したら、周りから誰もいなくなって
1人になっちゃう・・・
そんな悲しいこと嫌だ・・・と思っていました。
だけど、自分の気持ちは
どうなんでしょう?
自分の気持ちを無視していませんか?
「他人の方が大事よ!あなたは黙ってなさい!」
こんな感じじゃないでしょうか?
友達に無視されたら悲しいように
自分の気持ちだって無視されたら悲しいのです・・・
一番にあなたの気持ちを
わかってあげましょう♡
あなたは周りに人がたくさんいて不幸と
周りに人がいなくても幸せどちらがいいですか?
周りに誰もいなくなってもいい!
と思えば、実際はいなくならないのです。
逆に他人に合わせてばかりいて、
1人になりたくないとビクビクしていたほうが
他人が離れていきます。
幸せな人には勝手に人が集まってくるんだよ♡
だって、幸せな人と一緒にいたいよね♡
参考にしてみてね
/
あなたの最高の幸せを応援しています
すべてに感謝
いつも読んで下さり、いいねして下さり ありがとうございます
\