こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。

ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで

1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

最近、TOKIOさんの動画にはまっています。

国分太一さんの重大なコンプライアンス違反発表のあたりからTwitter(現:X。私はずっとTwitterと呼び続けたい)で

「もうこれも見れなくなるのか~」

的な動画投稿が増えて、うっかり見て大爆笑したのです。

(不謹慎失礼)

 

その動画がこちら。

フルバージョンなので、問題部分のみが見たい方は1:05くらいまで飛ばしてください。1:58もいいね。

 

TOKIOさんの代表曲「AMBITIOUS JAPAN」で

城島リーダーがサビ前の重要なキメ合いの手を盛大にやらかすという。

界隈ではおなじみのヤツなんですが

見れば見るほど「ナンデヤネン!!」ってなって笑いが止まらないです。

 

『I get a true love!』が『アイゲッタトゥルーラブ』になって『アィゲッラトゥーラーブ』になって最終的に

『あややとぅーやー』

 

その直前の、長瀬さんと山口元メンバーの歌のうまさもあいまって「ナンデヤネン!!」て大爆笑してしまう。

元気のない時に見ると、なぜか元気が出る。魔法のあややとぅーやーです。

この前なんか、ソファーと一体化していろんなあややとぅーやー見てたら2時間たってたもんね。

 

AMBITIOUS JAPANはご存じの通り2023年にJR東海のキャンペーンソングになった曲です。

品川駅開業記念のタイミングですね。

今の会社に入社して出張で新幹線に乗りまくるようになったのが2011年頃なので、私の中では新幹線といえばこの曲です。

「次は○○駅です」の前に、この曲の『Be Ambitious』部分のメロディが木琴的な音で流れるんです。

終点の時だけAメロが途中まで流れます。

当初は出張がつらいことも多く、その中でこの曲に励まされて「よし!降りてガンバロウ!」と思ってましたね~。

メロディもいいし、歌詞もよくてとにかく私の中でエモ曲ランキング上位の曲です。

歌詞にさりげなく『のぞみ』と『ひかり』が入ってるところも微鉄ヲタ心をくすぐります。

2023年から新幹線の停車アナウンス音が変わってしまいましたが未だに慣れず。AMBITIOUS返り咲きを期待していたのに…。

 

このへんとか

このへんもめちゃくちゃ味わい深い。

1人でエンドレスあややとぅーやーしてる私に息子が放った感想

恐竜くん「もはやI get a true loveって普通に言うことが悪みたいにすらなってるやん」

恐竜くん「年齢の影響で音域が狭くなったからこの高さの音出すのが厳しくなって悪化してるんちゃう?」

・・・冷静だよね。

母はこの関連動画を漁って漁って2時間も一人でゲラゲラ笑ってんのにね。

 

ついでにTOKIOさんではこれも永遠に笑えるのでご覧ください。

ちなみに私はドラムたたくときにこんなことしてる余裕ないです。

 

新幹線後ろナンノハナシヤネン新幹線前