こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。
ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで
1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
体重計が早速届いたけどまだ設定していません。どれみです
気の進まなさがえげつない。
上位モデルもあるよ~。いかがですか~。
下2個と上2個にえげつない価格差があるのは、Wi-Fi対応かどうかです。
高いやつはWi-Fi対応なので、スマホが自室のベッドに置きっぱなしでアプリも開いてない~っていう状態でも自動的にデータを送ってくれます。
安いやつはBluetooth対応なので、体重計のそばでアプリを開かないとデータが送れません。
めっきり暖かくなってきてを通り越していきなりくそ暑くて
息子の部屋は冷房がスタートしました。確かに2Fは暑いので仕方ない
それと同時に、虫たちが元気になる季節です。
早速、我が家の玄関アプローチには昨年同様だんごむしがころころしています。
スプレーを散布してあるおかげか、みんな死んでるけど。
コンクリ部と窓周辺にはこちらを散布。
土・砂利部にはこちらを散布。
※このパッケージどうにかならへんかな…。
今年もまた、虫退治にお金がかかる時期が来てしまったのです。
Amazonで「アース製品3点お買い上げで15%OFF」だったので、ついでにこれかったよ。
別にダニ除けしたかったわけではないんですが、これは前々からどうしようかと考えていたソファーに使います。
ソファーのクッションの下に、ゴミや食べかす、髪の毛などがすんごい溜まるんだよね!!!
↓うちのソファはこれ。
座面が取り外して並べ替えできるクッションになっていて、その下は黒い薄手のフェルト??的な材質。
その黒い薄手のフェルトに付いたゴミの掃除がめっちゃ大変(掃除機でもコロコロでもきれいに取れない)なので、なんか布でも敷いておこうかな~と考えておりました。
そんな時に見つけたのがこちらのダニよけシート。
これを敷いておけば汚れたらチェンジすればいいし~。しかもダニ除け効果もあるなんて一石二鳥やん
まだ試していないので、使用感は別途レポります!
そして、我が家の最大の敵といっても過言ではない。
動物のうんこ攻撃が再開しました・・・!!!
昨年、ねこだかハクビシンだかの攻撃を撃退すべく、いろいろと対策をしました。
これとかさぁ。
これとか。
初夏になり、普通に来ます
ばらまくやつは冬の間まきなおしてないので仕方ないのですが、超音波はその場所を通らずに入ってくるのかもう慣れたのか。
そして今回は、犯人と思しき生き物を目撃してしまいました
ある日、息子と夜帰宅して外階段を登ろうとしたら、階段の上から何者かが下りてきたんです!
まぁまぁの声量で叫んだよね。
その犯人は猫でした。鈴がついてたので飼い猫ですよね。
翌日庭を確認したらしっかりとがありましたわ。
ふざけやがってー!!!!!!
という気持ちで即座にポチリ。
というか。今は「猫は室内飼い」が推奨されていると猫ブリーダーの友達から聞いていました。
何だったら今は「放し飼いは虐待」という風潮なんですって。
理由は諸々あるけど、大きいのは「気候」みたいです。
熱くなったアスファルトを歩かせるとやけどするとか、適切な気温の元で育てないといけないとか。
友達は、捨て猫の里親になりたくてでもルールが厳しくて(大前提で共働きNGだそうです)無理なんだけど、そういう施設のイベントに行くっていうくらいの生き物ガチ勢。
室内はねこちゃんファーストで運営されており、エアコンと空気清浄機は常にフル稼働だそうです。
↓環境省からペットの飼い主の皆さんへの文書です。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2706e/pdf/full.pdf
・・・放し飼いせんとって・・・?糞尿被害で市に通報するよ・・・?
私は動物が全体的に「別に特段好きじゃない」くらいの感じです。
犬は幼少期にかまれたことがあって、近寄れません。
ウサギはだっこできます。ぱんだを見るのはすきです。
よそで見たり、触れ合ったりするのは犬以外OKです。
が!毛の中に潜む微生物(のみ・だに・毛包虫などなど・・・)とか、口腔内の菌とか、トイレのあとそのままのシモとか。
そのあたりを鑑みると衛生的に自宅で飼うとかはちょっと…。
(動物好きの方ごめんなさーい)
ハムスターとかうさぎは可愛いなって思うんですよ。きびだんご県に居たころ通っていた幼稚園や小学校には飼育小屋があって、ウサギや鶏のお世話もしてたんですよ。
でもそのような衛生事情から自宅で飼うという選択肢を排除している私がなぜ!よその猫の排泄物を処理しないとならないのか!!
そしてアースさんをはじめとする企業にお金を払って対策を諸々講じなくてはならないのか!!
しかも飼い猫とかマジでどうかしてるぜ。って思うと怒りがとどまることを知らない。
うんこ処理のお供、スコップ。