こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
マイホーム完成まで住んでいた実家とは徒歩1分の超近距離。
ちょっと離れてはいるものの「大きな意味で敷地内同居」的スタンスで
1号館(実家)と2号館(現自宅)をうろうろしています。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
おぉぉい!!白、出たやないか!!
もう少し待てばよかったか!?くっそー!!
・・・1000円お高い
1000円の差で希望の色になるならどう…?
でも、今まで待ってたらあの日もあの日も乗り越えられてなかったと思うので、私のCOSORI買い時はきっとこれでよかったんです。
※ちょっと、黒を1号館にあげて白を買いなおしてもいいかと思ってる。でもデカいから1号館困ると思う。
ちなみに、購入検討のきっかけとなった「発酵機能」ですが、まだ1度も使用していないことをお伝えしておきます。
肉・魚を焼くのと、冷凍食品の加熱に大活躍しております。
冷凍食品を中に並べて「冷凍食品」ボタンを押すだけでカラッと仕上がるの控えめに言って神だし。
その程度なら洗わず次も使えちゃうし。
難点は、デカイの一言に尽きます。たまには引出部分も食洗器で洗おうと思って、食洗器ガラガラのGWに入れてみたけど
角度が難しかったです。(取っ手が出っ張ってるからさ~)なんとかいい角度をラーニングして入れました。
さて、やっと日常が戻ってきたところで今年のGWについて書いておこうと思います。
飛び石中にロピアへ行ったことと、息子の友達がやってきたことまでは報告済。
本番の4連休についてです。
1日目:ちいぱぱ一家来襲
連休初日の土曜日。
初日の朝だというのに「あー。もうあと4日しか休みないやん」と憂鬱になる謎の私。
いつも通りソファーで時間を溶かしているところにちいぱぱさんからのLINE。
ち「やっほー!さっき、どれみ家見てきたよーん。」(意訳)
『こんな時間にもう外にいるなんて!!』
って思いました。
以前もちらりとお伝えした通り、ちいままさんと私は同じ中学出身です
年齢は全くかぶってないんだけど。
ちなみに息子とちいままさんは出身小学校と中学校が同じです。
どう考えても共通の知り合いいるやん世間狭すぎだろ状態なのですが、そのちいまま実家への帰省をされていたようで。
友達と遊びに行く前に、我が家を偵察に来てくれたらしい。
ち「いまから予定あるから、もしかして帰りに時間合えば寄るかも~?」
という何ともざっくりした行きずりの約束を交わした瞬間、
「4日間しかない連休初日に丸一日楽団の練習行ったら、疲れ果ててもう3日しかなくなるねんけど行くべきか休むか。」
と悩んでいた私の心は、さぼる休む一択に。
↑この時本当に心身共に疲れ果てていたので、この日休んでなかったら私はもう終わってたと思うねん。
そこで、「せっかくの休みに1日拘束されるのしんどい」とか「運搬で体力奪われる」とか、「本番前だからプレッシャーがえぐい」とか諸々ちいぱぱままにお話したところ。
ち「辞めたらええのに。そんなんめっちゃしんどいやん。」
というごもっともなコメントされた
息子の友達がお泊り会で残していったリンゴを腐る前に何とかせねばと思い
リンゴと米粉のマフィンをやいてみたり。
ダラダラとFF12の続きをやっていたらチャイムが鳴ってちいぱぱ一家来襲。
※我が家はフルーツを食べる習慣がないので、フルーツが家にあると確実に腐る。
中に入ってもらう意気込みでお掃除したんだけど、おこちゃまたちが二人ともチャイルドシートで疲れ果てて爆睡していました。
これは起こしたら大変だな…ということで門の前で立ち話をする運びに。
次回は中に入っていってね~。でも、子どもが喜ぶもの何もないから持参してね~。
お土産美味しかったよ~。賞味期限当日のお土産くれる人はなかなかいないけど、私は全然食べれる!
当日賞味期限で目を疑ったのと、今カロリーみて目を疑ってる。
一週間くらいかけてちょぼちょぼ食べたからカロリーゼロってことでいい?
2日目:おうち時間
息子がスポットバイトで某引越し屋さんに登録に行くというので駅まで送迎。
残りはソファで時間を溶かすのと、FF12をついにクリアしました。
なんかストーリーが進まないのに飽きてきて、サブイベ全部無視してちょっとだけ進めたろ。
と思ったら、ラストダンジョン手前の敵も瞬殺してしまい、もういったんこのままクリアまで行こうと思ったのです。
ラスボスまでの4連戦、何の苦労もなくサクサク終わりました。
レベル70前後です。
※再会を楽しみにしていたラーサー君は、一緒に戦うというより「横に突っ立って、メンバーが死にかけたら回復してくれる」的な役割だったようで、活躍の場もなく終了。
クリア後「強くてニューゲーム」ができる仕様なので始めました。
パーティ全員LV90スタートで、イベントに関わるアイテム以外は持ち物も全部引き継がれます。
最初から魔法全部持ってるし、サブイベ無しで手に入る最強ランク武器も取り揃えているので、すんごいサクサク進む。
飽きなければ、このまま頑張って進めてサブイベクリア目指そうかな。
3日目:ドライブ
この日は息子がフリーでした。
初心者の助手席に乗って指導する良い機会なので、高速道路教習を開催することに。
行き先は某アウトレットとその近くにあるうなぎ屋さん。
アウトレットで必ず行く。ルピシアボンマルシェの戦利品。
これだけでもう満足です。
前までは、ボンマルシェでもルピシア会員カード使えたのに。
今回は「アウトレットでは会員カードにポイントつかなくなったんですぅ」と言われました。改悪。
福袋のおまけもなくなるし世知辛い。
入居から全然お皿が増えてない我が家にやっと増えたFrancfrancの皿。
あとは息子の服を買ったりして、結構つかいました~。
GW中は気が大きくなってめちゃくちゃ財布のひもゆるかったです。
何か怖くなって、やっとざっくり家計簿をまとめたところですが震えましたのでその話はまた後日。
子どもの日ということもあり、夜は1号館でお土産の鰻とおすしを食べました~。
あとルピシアボンマルシェで買ったワイン。
4日目:まつ毛パーマ
息子が午後に某引越し屋バイトの研修に行くというので、その時間帯にかぶせてまつ毛パーマ
あとは自宅でソファと一体化してました。
鰆の白子という珍しいアイテムを発見したので、チャレンジ。
ビジュアルきもいよね。
もうちょっと下ごしらえの「熱湯で洗う」を真剣にやったほうが臭みが抜けたかもな~。まあこれはこれでいいか。
くらいの出来栄えでした。
結局ソファーと一体化多めの連休でしたが、「休む」という目的を考えればこれでヨシ。