こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
「防犯カメラ作動中」のステッカーって貼るべきだと思いますか?
ずっと「別にそんなこといちいち見せびらかさなくてもいいじゃん」的な感じでいらんと思っていました。
しかし、いざとなると「うちのカメラに映ってる可能性あるから、ここで鼻ほじったりしちゃだめだよ!!」って教えてあげないのって不親切なのかという観点からの不安。
(プライバシー警察)
あと、このカメラはアプリで相互会話可能なので、不在時に来てくれた配達員の人に話しかけることができるんです。
いきなりどこかから声がするより、防犯カメラ作動中って貼ってあったらわかるかなぁって。
基本的に宅配ボックスに入れてくれるんですが、入らないサイズの物は持ち帰りの業者さんが多いのです。
※Amazonさんは容赦なく玄関前に置いていきます。
そんな時カメラから「玄関前に置いてもらって大丈夫ですよ~」って声をかけたい…。
いや、でも防犯カメラあるよって書いてたら「やべ。うつっちゃった」と思った犯人が破壊して帰ったらするかな…。(なんの心配)
一応、ブラケットに大量に「防犯カメラ作動中」ステッカーがついてたんですが、貼るならもっとかわいいやつがいい~。
これぞというのが無い。自分で作る?マグネットシートキットで。
最近なんでもillustratorで作れちゃうので、楽しいです。
絵心は無いので、拾い画を並べてええかんじにするだけですが…。
さて本日の本題。先日に続いて、間取りで失敗したかもと思っていることを打ち明けておきます。
いままでもちょくちょく話題にしているのですが、2階の話です。
※家具の配置を現状に合わせて変更しました
マイホームデザイナー久しぶりにひらいた。
「母部屋こんな広くなくてよかったよね。」
というのが後悔ポイントです。
1号館では実家同居だったので、自室しか自分の主権が及ぶエリアがありませんでした。
なので、ご飯作るとか食べるとか、LDKでの用事があるとき以外は基本的に自室で過ごしていたんです。
テレビは両親と見たいものが違うし、私は基本的に何かしてる時に話しかけられるのがいやなタイプ。
(お母さんて、テレビ見る時めっちゃ喋ってない?)
なので自室で1人静かに過ごすのがデフォルト。
そのノリで、床でストレッチしたりなんだったら1人用ソファとかラグを敷いてのんびりー…みたいなイメージを持って新居の自室を広めにしました。
でも、新居では基本的にリビングで過ごしています。だって、1人だから
息子と二人暮らし。息子は基本的に自室にいる。
普通にリビングのソファで1人静かに過ごすことができるんです〜。
たまに息子が部屋から出てきても、会話量がちょうどいいのでむしろウェルカム。
世の中のお母さんたちは、だからLDKでうろついてるんですね
今、自室は本当に寝るだけのスペース。
なんだったらソファで寝落ちして明け方部屋に行くのでほぼ使ってないレベル。
スペースめちゃくちゃもったいないなぁ…と。
そこで思いつきました。
作業スペースも自室に持っていっちゃえばいいかも?
満を辞して導入した作業部屋ですが、ここも現状机周り以外スカスカなんですよ。じゃあこれを合体させてはどうか??
↓改造案
この配置なら、zoomで背景にベッドが映り込むこともなく、しっかり作業ゾーンとリラックスゾーンが分けられるんじゃないかと思うけどどうでしょう?
ないしはこの向きの方がいいかな。
壁に囲まれてより一層のブース感があるかも。
風水的にはドアとベッドを離したほうがいいらしいので、ベッドと作業ブースは逆の方がいいかな…。
(結局息子部屋と似たような配置になるやん)
スペース的には問題ないけど、リラックススペースと作業スペースはやっぱり別の空間にしたほうがいいかなという気もしたり。
作業ブースを自室にうつしたら、作業部屋が丸ごと開くので、ここをまた新しい使い方できるのも魅力。
多目的ルームにするとかー。パソコンは自室の作業ブースでできるから、手芸とか工作系に特化した作業部屋にするとかー。
ちょっと夢が膨らんでるんだけど、どう???
お部屋改造の意欲が膨らむと共に、AmazonがまたセールしてるのでTV買ってしまいそうです。
自室のTCLに本当にイラついてまして。
すぐリセットしないとにっちもさっちも行かなくなるし、すごい頻度で立ち上げ時に「ネットワークが見つかりません」て表示されるし。でも、全然繋がるし。
リビングのREGZAは超快適なので、より一層イラつく。
そして、色が良くない。
YouTube立ち上げたら黒バックにロゴ画面でますよね?あの黒がチャコールグレーなんです!!
コントラストや色調調整しても黒にはならず。
このTCLを作業部屋に置いて、自室にREGZA買っちゃおうかな〜…
REGZAにする理由は、リビングとメーカー揃えたいだけ〜。でもこの脚の形いいですよ!
今使ってるのはこれ。
1ミリもお勧めしません!