こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
狙っていたタリーズの福袋販売が始まりました。
12/13 11:00にドキドキしながらスタンバイして、サクッと購入できました。
あとはどのくまちゃんがやってくるか…
そうそう。大好きなBRUNOの福袋は、
「福袋って言うか…大物商品プラスアルファ抱き合わせセットやん!!」
という内容でして、しかも持ってるやつか買うつもりないやつしかなかったので見送りです。
その代わりといっては何ですが。会員限定ファミリーセールしてるんですよね。
加湿器とか小型ヒーターとか買っちゃいそう。
これを2台追加購入して、どれみ部屋、息子部屋にそれぞれ置こうかな。
そしていろいろ便利に使えそうなこれが欲しい。
トイレにもっていくとか、ソファーの足元に置くとか、脱衣所にもっていくとかいろいろできそう。
ファミリーセール会場で売り切れになってたんだけど復活しないかな…。
さて、タイトルの件。
ブロ友のシュピさんがかなり前に(1年以上前だ!)特注ウェルカムボードの記事を投稿されていました。
この記事を拝見して「私もなんかオリジナルのこういうの欲しい!!」と騒ぐだけ騒いで1年が経過したわけですが
やっと手を付けることにしました。
一応布作家としてマルシェ出店や委託販売を行っていた過去を持つので何か布系で…私の得意分野で…
ということで、我が家の外観を刺繍したファブリックボードを作ることにしました。
ボードはセリアの240mm×240mmで妥協。(本当はもう少し小さいサイズが良かったけど、送料もかかるし…)
さっそく制作に必要なアイテムをスパセで購入。
iPadに家の外観図を表示して、この下絵シートを乗せて水性ペンでなぞるつもり。
こんなに色とりどりいらんけど、そのうち使うしすんごいお買い得なので送料対策も兼ねて購入。
刺繍糸の保管に困っていませんか?私はいつも困っています。
そこで!
全てを解決する刺繍糸ケースお買い上げ~。
※もはやこのへん、ファブリックボード作りの材料ですらない。
台紙も追加でお買い上げ~。
そもそも家に何色の刺繍糸があるかを確認せず購入した私に「そういうとこやぞ」って言ってください。
ファブリックボード関連は以上なんですが、
これだと送料無料ライン3980円に到達しなかったので他にも諸々買いました。
いや本当はこれが欲しかったの。
今使ってる糸切ばさみは小学校の裁縫道具セットに入ってたやつだから。
めっちゃ可愛いけど、お値段が1mmも可愛くないから断念。
このショップさん、今時珍しく翌日配送じゃないので
待ってる間に情熱が薄れそう…と思いながら待機して昨日届きました。
さて、完成するでしょうか