こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
先日
「家ができた年から毎年コレクションしていく何かが欲しい」
と力説しました。
2個!!決まりました!!
1つ目は、コメント欄でおすすめいただいた
スターバックスのオーナメントに決定
yumiさんありがとうございます
※公式サイトか店舗で買ってね!
デザイン的には別のやつが圧倒的に好みだったけど
2024って文字が入ってるやつにしました。
公式サイトで買うと、送料がかかる。
実店舗に行く力がない。行ってなかったら萎える。
…ということで、毎週のようにスタバに行ってる友達に買っておいてもらいました。
友達は遠方に住んでるので、次に帰省するか私宛のなんか荷物送ってくるときまで
私の手元には現れないよ~。
もう一つもコメント欄で「干支の置物」というヒントをいただいたことにインスパイアされ
タリーズ福袋を買うことにしました。
毎年、干支のタリーズベアが入ってるんです~。
シンエイさんありがとうございます
今年のタリーズベアはこちら。
この3つのどれか1つがランダムで入ってます。
右二つのどっちかがいいなって言うと高確率で左を引く私がフラグを立てておきます。
タリーズの福袋は、実店舗で予約受付中です。
実店舗で予約する場合は5,000円の福袋にこちらのくまちゃんが入っています。
きゃわいい。
…でも…予約にまず行くやん?
陰キャな私は店員さんに「福袋予約したい」って言い出せないモジモジ
っていうか、別にコーヒー好きでもないのに、このためにわざわざタリーズ行くのしんどい。タリーズ入ってるイオンがどこだったか調べるところから始まる。
私の生活圏にはタリーズなどというこじゃれたものはない。
自宅と職場の間には民家しかない。(あと歯医者がやたら増えてきた…)
かーらーのー。
12/13-19の間に、予約店舗に受け取りに行かなくてはならない。
二度手間過ぎる!!!!
という、ものぐさなそこのあなたにはこちら。
タリーズコーヒー公式楽天市場店限定HAPPY BAG A
店舗で買うやつよりちょっとお高い7000円
違いはカバンのデザインとカフェオレベース1本の有無。
それだけで2,000円も違うの!!?
と思ったけど、このカフェオレベースいいお値段しますね。
カバンも店舗版よりちょっとお高いのかな…あと送料もあるしね…。
と考えると妥当なところでしょうか。
何より実店舗に2回行くのがめんどいので、楽天のほうでチャレンジします。
息子がバイトに行く途中にありそうだから頼むのもやぶさかではないけど
もはやこのカフェオレベースが欲しい…
(熾烈な戦いで買えないとかってあり得ますか?)
12/13(金)11:00から楽天で販売スタートなので、まだPickできず。
代わりに可愛いくまちゃん見つけたので貼っておきますね。
ドリンクチケットの有効期限は2025.6.11。
470+TAXの飲み物までに使えるそうです。
ロイヤルミルクティやハニーミルクラテのショート、
水だしアイスティならグランデまで行けます!!
※差額を追加すれば470円以上のもいけます。
楽天で福袋を検索したところこんなものを見つけてしまいました。
きっとオトクなのでちょっとほしい。
でも本来支出0円だったところ「お得だからちょっとほしい」という程度のモチベーションで
支出1万円にするのって、それは本当にプラスなのかという自問自答をしています。
元々いつも買ってるもの、このタイミングじゃなくてもどうせ買うもの、ほしくて狙ってたもの
であればお得なんですが、福袋じゃなかったら別に買ってないなってものに飛びつくのは控えようと自分を戒める日々です。
(きっと耳が痛い人がいるはず…)