こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

お久しぶりです宇宙人くんラブラブ

ちょっと更新が開いてしまいましたがその間何をしていたかというと…

 

・お仕事

・吹奏楽団の練習

・副業探し

 

この3点に精を出していました。

 

私の本業は営業なのですが、中小企業なのでそれ以外も諸々担当しておりまして。

営業のお仕事中心でやる日は、

見積・書類作成・お客様とのやり取り・各種調整・注文情報の進捗管理

等をやっているので、結構「ふぅ。一息つこう」っていう区切りの休憩を作りやすいんです。

※めっちゃ忙しい時と外出があるときは無理。

 

ここ最近は「採用関係の方を主にやって、その傍ら営業のお仕事」という形に自分の中でシフトしてまして。

(早く技術職が増えないと、今大型案件受注したら崩壊する…)

採用関係のお仕事には当然「求人広告を出す」があるんですが、その求人広告の中身を考えるのは結構とめどないです。

更に求人広告を出す前に、求人を見た人がインスタチェックに来るかもしれないから先にちょっとインスタの方を充実させよう…とか、インスタにも求人情報出しておこうとか、その求人情報用の画像をillustratorで作ろうとか。

更に更にインスタの会社公式アカウントで、市内の諸々やターゲット学部のある大学をフォローしたりイイネしたりして、当社の名前をサブリミナル効果狙い。

そういう作り込みを始めるとのめり込んで際限なくなっちゃう。

※当社には採用も広報も専門部署が無いので全部セルフですドクロ

 

会社のSNSを活発に動かすと、自分のプラベSNSまで労力が及ばないというか、SNS熱が飽和します不安

 

↑更新が滞る理由1

 

そして、楽団の練習ですが。12月に定期演奏会があるんですよね~。

後2ヶ月しか練習できないの。しかも基本的に週1回しか練習ないの。

まだどの曲も仕上がってませんが?昇天

曲数と、練習回数合わなくない??レベルです。

(楽団1年目だった去年の演奏会もね、ポップス曲なんか合奏2回ずつくらいしかない状態のまま本番でビビった)

今年はくそむずかしい曲が2曲あって、その中の1曲で私が大変苦手なvibraphoneを担当する曲があって、そろそろ真剣にスコア読んでタイミングとか頭に入れないと本当に本当にヤバイ…

↑vibraphoneです。

 

と思って、やっとスコアの製本をしたの目がハートキラキラ(譜読みしたんちゃうんかーい)

※スコアとは、指揮者が見る全楽器が載った楽譜です。難しい曲では、他の楽器の動きを見て入るタイミングを合わせるために見ます。普段は見ません。パーカッションは休み小節が多いので、難しい曲だとすぐにどこやってるか迷子になります。

 

高校時代に使っていた製本テープがまだ残っていたので今回使用しました。

物持ちの良さがえぐいでしょ。

 

チャイムも担当するんだけど。

猛烈に目立つから絶対間違えられないけど、毎回の練習では運搬しないので本番まであと3回くらいしか出会えないと思う悲しい

 

チャイムとはこれだよ。私の身長よりでかいよ。パイプの上部を殴って音を出すよ。

頭より高い位置に手をあげて殴るので、腕がめちゃくちゃ疲れるよ。

殴るためのハンマーも高いなオイ。これを2個使うよ。

 

私の通っていた高校は、公立高校で吹奏楽強豪とかでもなかったため楽器が大変貧乏でした。

その為チャイムは所持しておらず、私はパーカッション経験者といえどもチャイムは去年の楽団定期演奏会ではじめましてだったんだよ~。

はじめましてなのにろくに本物で練習するチャンスもないまま本番という大変心細い状態で、めっちゃ間違えたオエー

間違えたって言うか、どこやってるかわからなくなって入れなくなったオエー

でもね「こういう曲ですが?」っていう堂々としたふるまいをしておけば、お客さんにはばれないから大丈夫だよキラキラ

団員には「あー、あいつやりおった」と思われてるんだろうと思うと吐きそうだったけどね。

 

スコアの製本も終わったし、そろそろ譜読みと、家でできるリズム練習くらいはしなくてはなりません。

 

↑更新が滞る理由2

 

私が持ってるのは安物のゴムパッドだけど、これほしいな…↓

 

そして最後に副業探し。

ちょっとね、学費のダメージがデカいので少しでも何かプラスが欲しいなぁ…。と思いまして。

それと元々バイト経験値の低い私は新しいことに挑戦したいという思いも有り

タイミーで何かやってみたいなぁ…とか、何か内職とかやりたいなぁ…とか色々調べています。

以前にも記事にしましたが、クラウドワークスは最近本当に質が悪い案件かガチ案件の2分化されているのでそれ以外で考えています。

ちなみに、会社の規則で副業禁止の場合も裁判すれば勝てます。

そこまでしたら居づらくなったり、昇進は期待できなくなるけどね指差し

私はとりあえずばれない程度にやります!!!(何の宣言)

 

それがらみで早速WEB説明会に参加したり、なんと超久々に学力テストや英文読解テストも受けましたわ。

急なことで何の準備もせず挑んだのでとんでもないことに泣き笑い

英語と国語は「ちょっとこの1問心配だな」くらいで仕上がったんですが、数学がもう本当に笑っちゃう。

私って本当に、数学が苦手なんだなぁ~・・・。と再認識して遠い目になった出来事でした。

 

まだ英語のテストが1件残っているので早くやらなきゃな~。

 

↑更新が滞る理由3

 

そんな感じでちょっと忙しくしておりますが、隙あらば皆さんのところにお邪魔したり更新しますので!!