こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

ニトスキ活用頑張っています。

image

(まだ二回目だけど)

こちらはキャベツの千切りの上にモツを乗せて焼肉のたれをかけただけのものです。

「頻繁に使うならば、油塗布は不要」との情報をキャッチしたので、ちょっとしたことにも頻繁に使って油を塗らずに食器棚にしまう方針に舵を切ろうという作戦。

じつはこの画像ちょっと前の出来事なので、そういえば今どうなってるかチェックせねば真顔

 

ふとん1ふとん3

 

昨日の記事で画像出しちゃったんですが、

ハロウィン仕様のスイッチニッチはこちらになります。

image

光る紙粘土で作ったかぼちゃを添えて…。

 

購入後一旦玄関ベンチにそれとなく飾っていたお花もこちらに移動してきました。

↓これね。

image

 

3連かぼちゃをスイッチニッチの上部にぶら下げるつもりで無印のさきっちょが細い画鋲を買ったんですが

ニッチに挿す勇気が出ずアセアセいまだ放置です。

 

既に先日、壁に穴をあけてたじゃないか!!と思うでしょう?

image

これはもう動かす予定が無いものだから思いきれたの!

画鋲は挿したり抜いたりするでしょう??それはなんかビジュアル的に大丈夫か心配で指差し

 

自室用に買ってある無印の壁付棚ですが

 

新居に移ってから本当に自室滞在時間が短くなりました。

ソファで寝落ちして深夜1時過ぎくらいにベッドに移動するレベルだし、休日も本気の昼寝でベッドに行く以外使ってないかも。だから特に何かを飾りたいというモチベーションもわいてこなくて、棚取付も先延ばしになっています。

(荷物もキッチンにばっかり増えてきてるわ~…。)

これ、リビングの壁につけたほうが活用できるんじゃない??という気持ちと、リビングはもう今のままあっさりしたほうがいいんじゃない?という気持ちがせめぎあってるんですがどう思いますか?

image

付けるとしたらこの壁のどこかなんだけど、左上には時計をつけたくて良い電波時計探し中です。

これがすっごくビジュアル的には好きなんだけど、電波時計じゃないのがネック。

まぁ、「アレクサ?今何時?」って言えば見えない角度でも答えてくれるんですけどね…。