こんにちは。訪問有難うございます。どれみです。
過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら
そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓
先日の有休消化で、スリコへ行ってきました。
(もっと行くところないんかい)
そこで、
ずっとほしかったけどネットショップでしか見かけたことなくて、でもネットショップだと5,000円以上買わないと送料かかるし、でもちょっとほしいけどそこまでじゃ…みたいなものを集めて5,000円オーバーさせるのって本末転倒だし…うにょうにょ…
と思っていたものを見つけて勇んで購入しました。
ヘアミストとお試し1回用シャンプー達はスリコじゃないよ
出張にはいろんな1回用シャンプー買って持って行ってます。
お気に入りを見つける旅路…。このピンクは割と気に入ってるけど、男女兼用じゃなさそう感えげつないから家用には買いません。
今は男女兼用感あふれるコレ。
次はこれなら男子もまぁ許されるやろと思ってコレを買ってある。
その次は評判のいいコレにしたいけど男子もいけるかな?
だめなら無難に8に戻るかな~…。
話がそれましたが、スリコで買いたかったのは靴用ネットです。
台風の日、ちょうど息子が外を歩いているときに大雨が降って靴がびしょびしょに。
皆さん経験済みだと思うのですが、使い込んだ靴を洗わずに乾かすだけだと異臭騒ぎが発生します。
↓洗わずにこういうやつで強制乾燥させたことがありますが
玄関がとんでもないことに。
コンビニ夜勤から早朝にびしょびしょで帰宅し、今夜またこの靴を履いて出勤しなくてはならない息子の為に洗って乾かさなくてはならない!!
でも我が家には靴洗いグッズも、靴を洗う場所も、干す場所もない…。
ということで、洗濯機で洗いました。
お風呂場でざっと洗い流してから、せっかくなので20Lのゴミ袋に入れてオキシ漬け。
靴用のネットがないので普通の洗濯ネットに入れて恐る恐るの洗濯。
↑オキシ漬けで衛生面はクリアになっているという認識。
今後も靴を洗う場面は必ず来るけど、外の水道で洗う環境はまだ整ってないし(下が土のままなの~)外干しする場所もないので、やはり洗濯機であらうことになるであろう。じゃぁ、絶対に専用のネットがいるよね~。ということで所望しておりました。
やっと手に入って嬉しい。
靴1個で洗濯機回すのもったいないから、せめて2個一緒に回せるよう2個買おうかと思ったんだけど、うちに今洗える材質の靴が2個しかないの。
1個はこのびしょびしょ靴。もう1個は息子のまだ一度も履いてないコンバース。
2個同時に洗う日が来るかどうか微妙な今、邪魔だよな。と思ってネットは1個だけにしました。
そしてBRUNOのファミリーセールでミトンを買うついで買いで物欲が大暴発している私をいさめる敷型にもなるミトンがあったので購入。
手袋タイプはブロ友のシンエイさんが紹介してくれたこれをかう所存。
お子さんが上履きを使っているおうちの皆さんにとっては死活問題であろう靴洗い。
専用ネットと洗濯機で楽してはいかがでしょうか~。
このネットなら靴用ハンガーが無くてもそのまま干せるよ。
ちなみに大雨だったし、夕方までにどうしても乾かさなくてはならなかったので久々に浴室選択乾燥機を発動させました~。
ecoモードでだらだら長時間使うより、通常モードでサクッと2時間の方がよっぽどecoなんじゃないの??とおもってるんだけどどうなんでしょう。
通常モード2時間で靴も乾きました!