こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

 

 

やってきました楽天スーパーセール。

イベントバナー

 

皆さん、ご注意ください。

 

安いからせっかくだし買うんじゃなくて

前から欲しかったものがプライスダウンしているから計画的に買う!!

 

ですよ。そこを間違うと、破産してしまうという恐怖に駆られています。

 

臨時出費が落ち着いてきたので我が家の収支赤裸々報告を連載しようと思っていますが

現状は毎月大変赤です悲しい

家具家電にやられ、虫対策にやられ、火災保険にやられ、電動自転車にやられ…。

更には夏のバーゲンで服買っちゃったよ。

8月の楽天カードお支払額は25万だったけど、9月も現時点の速報で同レベルだよ…。

先月は火災保険と電動自転車(1/2)だけで一撃17万円というパワープレイがあったけど、

今回は電動自転車(2/2)7万ちょいしかデカイのが無くてこのザマ。

ふるさと納税が2.5万あるので合わせて約10万円はノーカウントとしてもはしゃぎ過ぎた感がえげつない。

残りはバーゲンで買った服とこまごました生活用品(あとマレット…)、食費、そして地震対策関連です。

電気とソフトバンク光もこの中に含んでいます。

言っとくけど、Amazonカードは別だからね!楽天カードだけでこのザマだからね!!

 

お祝いケーキ8月は誕生日月だから仕方ないお祝いケーキ

 

楽天カードの引き落とし+住宅ローン+家電の分割払い(XPRICEさんのノー金利なやつね!)+NiSA

でもう手取り超えてる悲しい泣

 

…しんみりしてしまった。

この辺のことは、また別の記事で連載しようと思います絶望

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

さて、そんな私がスーパーセールで購入を企んでいるものをご紹介しておきます。

 

誕生日帽子ロボット掃除機

 

毎日床に散らばった髪の毛に萎えているので、そろそろいい加減に購入したい。

今はクイックルワイパーの偽物で髪とほこりをせっせと除去した後で、クイックルワイパーの偽物で集めた細かいごみをピンポイントで掃除機吸引です。

 

掃除機は以前レビューしたBRUNOさん。

レビューにも書いた通り、メインづかいには向いてないよ!

 

誕生日帽子作業部屋用の縦長窓シェードカーテン×2

もやもやガラスだといわれて用意してなかったのに、現物は透明ガラスだった作業部屋の縦長窓。

別に見えてもいいか。普段使ってへんし。

という気持ちでここまで放置してるけど、そろそろいい加減につけたい。

左側の縦長窓ふたつね。

image

横長の分しか用意してなかったよ。

image

横長と同じものにしたいので、選択の余地もなくこちらの商品になります。

 

誕生日帽子ピアノ部屋の棚

 

昨日の記事で熱弁した通り

「コロコロで床が死ぬ前に何とかしたい」のです。

でもどうせ買うなら可動式の棚がいい…とかいいだすと結構なお値段に。

元々は↓でもいいと思ってたんだけどね…。欲が出るよね。人間て。

 

↑の3つは家関係の大物となります。

その他こまごました物は色々あるけどね~。

 

 

そして妹のお引越し祝いにこれを贈ろうかと思っています。

 

 

 

同棲スタートを何かの形で応援したいので「引っ越し祝い」という名前で。

金額に悩むところだけど、ここはどどんと、おねえちゃんの威厳を込めて2万円コースで腹をくくろうかな…。

※うちの姉も妹も、私に新築祝いくれてないけどね!ていうか、まだ姉とは連絡も取ってないわ。妹は独身だし10歳以上年下だからいいけど、家庭もちの年上である姉がなんもないのはちょっとアレだと思う。でもそれがうちの姉。