こんにちは。訪問有難うございます。どれみ宇宙人くんです。

2024年6月にマイホームを手に入れたアラフォーひとり親の体験談を書き綴っています。

 

過去の出来事や詳細な自己紹介は
こちら

 

そしておうちづくりのおすすめ商品たちです↓

 

先日、賞与と社員持ち株の配当金が支給されました~バレエハート

 

全部消えるけど凝視(虫対策費用に…真顔

既に支払った家具家電代の一部充当…ルンルン

とか思ってるうちに早々と毎月のローン支払いで溶けるんだよね凝視

更に学費が…180万円もっていかれる~凝視

(こんなハシタガネじゃ全然追いつかない)

施主支給品を購入しだしてから今日まで、こまごました新居用品なども多数あり臨時支出祭りなので家計を見ない様にしていました。一応銀行の残高だけは定期的に見てるけど…

…本当に大丈夫なのか私…

 

と、思いつつ一般的に高収入とされる年収もらってて

一般的な家庭では「夫婦+子供2」のところ「自分+子供1」の2名でそれを回すわけだからまぁ行けるだろ。と自分を励ます毎日です。

家買った直後に沖縄旅行に行ってる皆さん!どんだけ資産もってんの!

(マイホームカテで沖縄流行中とお見受けしました)

 

そんな私の試算運用状況を久々にぶちまけたいと思います。

(不安になって久々にアプリを開いたから指差し

 

札束iDeCo…+249,920円

image

マイホームカテの皆さんありがとう。

みんなの助言が無ければ50%を定期につぎ込み続けてたよ。

一番強いのは全米インデックスファンドですかね~。

海外ばっかりも怖いので、国内も一応入れてリスク分散しています。

たわらノーロード日経225

は、いろんなところでおすすめされていたので選んでみました。

相変わらずREIT(不動産)と国債がマイナスなんですよね~。

不動産はいつか花開くと信じて…国債はどう考えても無理だと思う絶望

 

札束新型NISA…+20,061円

image

S&P500一本でやってます笑もう考えるのもめんどい。

12月に1万円/月でスタートして、2月から2万円/月に切り替えた7ヶ月の成果です。

7ヶ月で+2万円なら、銀行に預けるより全然いいよね。

 

最近Instagramで投資・副業についての記事を上げてる人がたくさんいますね。

「SBI、楽天はもう古い!」

「S&P500とオルカンは暴落する!」

などなど、みんなの不安をあおるキャッチで始まるんだけどスワイプしてみると中身は全然大したことないとか、「知りたい人はコメント欄に○○って書いてね」とかキーワードを書かせる記事。あれは一体何目的なのでしょうか。

シンプルにコメント増やし?フォローしないとコメントできない設定にしてフォロワー増やし??

ああいう方法で副収入を得ているのでしょうか…それはやりがいがあるのか…?

(仕事にやりがいや面白さを求めるタイプ)

そういった記事には惑わされず、自分で勉強して資産運用していきたいと思っている所存です。

とりあえず始める前に本を読んでみました。

 

↑ずっと当ブログに来てくれてる皆様はびっくりしないでほしいんだけど、桐谷さんまだ読んでない気がする。

 

札束個別株…+107,448円。

元資金は約56万円です。

 

・良品計画 +450円

・イオンモール +340円

 

この2つが結構下がっているときに買えたのでウハウハです~ニコニコ

どちらも株主優待狙いなので売るつもりはないんですけどね昇天

売れるやつでウハウハできる奴なんかほしいな~…と思っております。

 

・三菱UFJフィナンシャルグループ +260円

・SBIホールディングス +200円

 

については、銀行株大暴落期に購入したのでいい仕事してくれてます。

SBIは1株4000円前後とお高めなので100株買いは勇気が出ず、5株しか持ってないひらめき

 

お取引先様となる鉄鋼系企業については現在ズタボロですね~。

この株が上がらないと、お仕事の受注も増えないかもしれません。

でもいいんです。この株はお客さんにイラついたとき

「でも私、おまえんとこの株主やしなむかつき

と思ってやり過ごすためだけに購入したもので、1株しか買ってないから。

損益-100円程度です。

 

株はきっちり運用するならあのロウソク足とかの特徴を見て

「あ!この流れはこの後上がる!!」みたいなことを理解できるよう勉強すべきなのでしょうが、そこまでの情熱は無く。

世界情勢やニュースで自分が推測する範囲でやっています。というか、現状全然動かしてないけど指差し

 

コインたちご報告コインたち

結局買いました。室内の各地に炊いて回る用として。

 

外用の強力なこちらを玄関とガレージに炊いているのですが

太くて短いので4時間くらいしか燃焼時間がなくてコスパ悪いです。

※効果は多分ある。電気をつけてないからかもしれないがあれ以来大惨事は起きていない。

 

このコスパ悪いやつは夜だけのとっておきにして、日中はこちらにしようかな~。

カインズオリジナルのポテンシャルも気になるところです。

 

蚊取り線香って皆さんどう運用してるのでしょうか。

私は朝いそいそとプロ仕様を炊いて、帰宅後もいそいそととプロ仕様を炊いていたのですが

そうすると1日で2巻×2か所=4巻使うの。

30個入りだから、1週間しか持たないのきつくない?

しかも先日在宅勤務で、そうなると昼頃にも気になって交換に行った🤣

 

外用にゲットしたこのホルダー、スタイリッシュでよいです。

水平より垂直の方が消えにくそう。

が!!!

1点注意事項がありまして。

このホルダーは真ん中にフックがついていて、そこに蚊取り線香をひっかけるシステムです。

そうなると、最後のクルクル部分が下になっちゃうので最後まで燃えずに終わることが多いです。(伝われ!!)

↑のtowerは、蚊取り線香真ん中の切り込みに金具をぶっ挿すスタイルなのでその点は大丈夫そう。(未使用)

その点を留意してお選びください。

 

雑草やミントの伐採に買いました。ピンクです。

お買い物マラソンの時にせっかく5%OFFクーポンが出てたけど、それを使うと1000円切ってお買い回り対象じゃなくなるので使わなかった真顔

 

8月に新巻が出るらしく予約しました。

のだめカンタービレの作者さんです。

笑いのセンスが絶妙で好きです。あと、登場人物が魅力的。

千秋先輩、ドンピシャでタイプです。ちょっと俺様でモラな感じするでしょ?ああいうのに引っかかりやすいんです私は。千秋先輩は俺様だけど最終的に「しょうがないなー」って感じでいい人やん?私は最終的にもモラな人にしか当たらない。