備蓄のローリングストックでラーメンを作る。
ローリングストック法とは、普段から少し多めに食材や加工品を購入しておき、使ったら使った分だけ買い足すことで、常に一定量の食料を家に備蓄する方法。
ローリングストック法のポイントは、日常生活で消費しながら備蓄すること☟。
食料を一定量に保ちながら、消費と購入を繰り返して、備蓄品の鮮度を保ち、いざというときにも、日常生活と変わらない食生活を送ることを目指す。
無添加の豚骨ラーメンに再生野菜の九条ネギ☟と、茹でたまご、オカンがいつのまにか購入して、冷凍庫で眠っていた焼き豚を加えて完成。
美味しくいただきました。
停電やガスの供給が止まっても、カセットコンロが有れば☟、美味しいラーメンにありつける。