シレン5plus 冒険日記 その43+(原始に続く穴 直接攻撃縛り 4回目) | GA ga ME me

GA ga ME me

不思議のダンジョン冒険日記とメモが主。

 

祝、Switch版シレン5plus発売決定。(公式サイト

ついにシレンがswitchでプレイできます。Lite買って良かった。

他のローグライク作品だと十字ボタンの斜め移動がやり辛く、

スティックでも誤爆が多かったので操作性がちょっと心配ですが、

それでも絶対に買います。

Vita版で配信されていたダンジョンはデフォで入っており、

更にswitch版で新たに追加されるダンジョンがあるみたいなので期待。

 

それを記念して、半年ぶりに原始直接に潜りました。

TAKE数は約40回ほど。

なお、今回は札縛り同時取得にも挑戦。

 

[冒険回想]

1-2F:火の刃で地道にレベル上げ

3-5F:[2]壺が身かわし。ちから腕輪も入手。

しかし盾は来ず、レベリングも出来ずテンションは低いまま

6-7F:引き続き炎で進め、矢罠で矢稼ぎ。

8F:

やっと盾が…!

店で火の刃等を売って使い捨て盾を購入。腕輪は全部3000。

9-10F:蟹は高飛び草や場所がえ等で回避。固定店で冷えびえ購入。

11F:朱剛盾入手。残り矢45本。

12F:S型マップ。盾外して矢索敵と素振り索敵で進める

13-14F:使い捨てとは言えポリゴンが無理なので即降り

15F:全巡回するが特に良いものは無し。

16-17F:即降り。17FはMH。識別壺で裏道とノナリー識別

18F:N型マップ中央スタート。バードがキツそうだったのであかり使用。

右上に高級店、右下に階段部屋。無敵・場所がえ・飛びつきあるので泥棒出来ると判断。

予めヤンぴーで通路の壁を幾つか壊してから突入。

報酬は変換盾回復腕輪、聖域。

19F:S型マップの左下に階段。形が良いので矢稼ぎ準備。

スコッピーに気をつけつつ、あかり使ってカートを待つ。

めぐすり飲んだが階段部屋に罠は無し。

吹き飛びカートを作ったら身かわしを焚く。

かなしばり・土塊は持っていないので、通路から来たアズキッコに不幸振って壁にする。

HP88で毎ターン1以上回復するので鈍足は不要。

念の為歩くスピードを「ふつう」にしてから上下に歩く。9束稼いだ。

20F:草どりがちから草を投げてきた。腕輪込みで12に。

21F:気配察血入手。手封じ識別。

22F:大部屋MH。すばやさとめぐすり飲んで殲滅。

漢識別で予防と金滅を識別。予防状態と水路地形を利用してデビル狩り。

ちから草を識別。一時しのぎ、しあわせ杖、保存、身かわし2個目入手。

LVが一気に28まで上がる。

23-24F:全巡回。ガマグッチを狩る。

25F:固定店は階段部屋の隣。持ち物全売り(5万G)して識別巻を渡し、

かなしばり杖、壺増大を識別。その後泥棒

28F:ここまでに350本消費。矢稼ぎ8束で計13.5束。

29-30F:即降り

31-33F:朱剛盾にドラゴン草合成。蟹に行き手を遮られて高飛び草使用。

34-35F:実質休憩エリア。全巡回して混乱草、魔道、底抜けを識別

36F:S型マップ。察血あると進めやすい。ちから3個目、タダ巻入手。

37F:変換盾と交互で探索。飛びつき入手。草2つを投げ識別。(不幸、2ダメ)

38F:二択屋で道具感知。他の部屋に敵が大勢いるので飛びつきで落とし穴へ。

40F:保存5個目。

41-42F:スカイドラゴンと戦う時だけ炎半減印付き朱剛盾を装備。ちから4個目で12に。

45F:背中初入手。

店で杖や未識別アイテムを売り、識別巻を渡すと、遠投・吸い出し。

これで底抜け再利用が可能に。

49F:保存6個目。ゴウジョウ戦車があまり居なくて助かる

50F:魔道2本と飛びつき2本をマゼ合成。

店で復活(っぽい草)、予防、合成購入。

51F:格子型マップ。MHがあり、遠投で敵を倒してから侵入。

MH内に冷えびえ3個目、背中2個目、そしてフロア移動罠。この部屋で矢稼ぎ。

28Fから750本消費して残り6束。今回は8束稼いで計14束に。

たたり罠で底抜けを封印させてからカートを消滅させ、

未識別壺[4]を調べると山彦。変換を捨てることに。

最後にフロア移動罠を踏んで54Fへ。

※ここまでの所持アイテム等

・矢14束

・捨て盾(封印)、動かず、朱剛盾(炎減少・サビよけ)

・共鳴待ち・・・獣牙、どうたぬき、隕石盾

・遠投、察血、感知、回復

・残機1か0

・保存×6、背中×2、冷えびえ×3、山彦×1(+いちしの)、

 身かわし×1、底抜け×1(+吸い出し・壺増大)

・(ねだやし無し)

 

54F:ガラ不在。投げ識別で狂戦士の種識別。

55F:朱剛刃入手。他の共鳴待ち装備を捨てる

56F:動かず装備。開幕は優しく、察血と遠投矢で地道に倒していく。底抜け2個目

57F:敵が多いが階段部屋。身代わり使用。

58F:神階段。ガマゴン倒してギタン砲回収。識別巻で復活確定。

59F:メイン装備を朱剛セットに変更。使い捨ては保険で持っておく。

誤ってトドに察血を盗まれてしまったが、何とか取り戻す。

60F:底抜け3個目。持ちきれないので身かわしを捨てる

62F:S型マップ中央スタート。ちから6個目で14に。(5個目を何処で食ったか忘れた)

階段が進めた方向と逆側だったので矢を大量に消費

63-66F:無敵ポヨッティーワープ2回使用し、63F→66F→67F。

63Fでは店で無敵入手。持ち物全売り&タダ巻で10万ギタン程調達。

67F:格子マップだが、敢えて察血・遠投交互で自力で探索。

68F:太陽マップ中央、壁際に階段。

少しターンを経過させて敵を減らしてから身伐で階段へ。

69F:

札 専 門 店

70F:所替え2本をマゼ合成。途中、蟹を栗で爆殺

71-72F:蟹からひたすら逃げる

73F:大迷路。早めに動かずを出しておく。

74F:開幕から敵を遠投矢で減らし、察血装備中に別の部屋に入ったら突発MH。

高飛び草で逃げ。

75F:店にややゲイズ。持ち物全売りして底抜け泥棒。

77F:動かず装備。H型マップ左側スタート。近くのラビをかなしばり、通路から

78F:開幕階段、敵5体。無敵がやたら余っている為使用し、階段まで歩く

79F:動かずポイ捨て。格子型マップ。残り矢700本

80F:

神階段、1歩手前で札が飛んできたがピロリ

82F:少し粘ってギタン集め

86F:店で金食い虫盾購入し、落ちてた合成壺でややゲイズと一緒に合成。

89-91F:蟹。89Fと90Fは格子マップとUマップで底抜け使用。91Fは察血飛びつきで探索

92F:店に盾があったが朱剛盾。全売り泥棒。

93F:以降97Fまで冷えびえ

95F:

やってしまった…これさえ無ければ倒れず取れていたのに…

96F:数歩移動後に突発MH、直後に炎が飛んできたせいで先制される。

無敵でイッテツ以外を倒し、冷えびえ。

98-99F:やわ桃山彦いちしので終了。

 

 

こうしてクリアしました。札縛り同時取得も達成。

倒れずは残念ながら失敗。

 

【クリア時持ち物】

*朱剛石の刃

*朱剛石の盾+5

*遠投の腕輪

*道具感知の腕輪

・吹き飛ばしの矢80本

・使い捨ての盾-23(封印)

・気配察血の腕輪

・回復の腕輪

・場所がえの杖[5]

・保存の壺[2](吹き飛ばしの矢99本×2、焼きおにぎり)

・保存の壺[1](雑草、予防の巻物)

・保存の壺[2](吹き飛ばしの矢99本、身代わりの杖[4]、身伐わりの杖[0])

・保存の壺[2](高飛び草、予防の巻物、かなしばりの杖[1])

・保存の壺[1](吹き飛ばしの矢99本、やわらかな仙桃)

・保存の壺[1](高飛び草、一時しのぎの杖[0])

・冷えびえ香の壺[2]、[1]、[2封印]

・背中の壺[2](祝福)

・山彦香の壺[1]

・合成の壺[5]

 

次回更新予定は未定ですが、

そろそろ人生壺直のリベンジをしたいと思います。

 

<オマケ>

罠を作ったロイドに矢を撃ちつつ見渡すと…こんな状態で固まってました

(たまに見る光景)