twitterをやり出すと、つぶやいている満足感からか、
ネタを放出してしまうからか、ブログ更新頻度が落ちるらしい。
まあ、それを言うほどつぶやいてもいないんですが。

で、タイトルの通り、明日は能古島で内覧会。
これまで渇望されていたが一度も出ることのなかった賃貸戸建が
能古島に登場したとあって、非常にたくさんのお問い合わせを
いただきました。
物件はこちら

博多湾にポツンと浮かぶ島。フェリーでたったの10分。
ここに住むということをリアルに捉えられるって
ライフスタイル選択のセンス抜群ですよね。
その決断力、頭がさがります。

こんな庭がついていたり・・・・

離れにこんなバーがついてたり・・・
物件としては歴代3位には入る表彰もののレベル。
○万円という賃料は、天神中心部のつまらない2LDKのマンション
と同じくらいの価格。
でも、その同じ価値(お金)で得られるリターンの差はめちゃくちゃ大きい。
もちろん不動産の価値の実感値(実感リターン)は人によって
異なるので、一概に数値化できないですが、どう考えても
この家に住む人は幸せすぎる。ほんとうらやましい。
それってライフスタイルを自分で選択し、決断できるセンスに
かかってると思うんですよね。
能古移住の先人 はまさしく、とびっきりセンスの良い人(自由人)です。
なんか最近海ネタばっかりのブログで遊んでるみたいですが、
ぼくも普段はカッチリ街中で仕事してます。
でも明日はオフモードで。