バイクのプラパーツの艶出しですが、研磨ロンで白ボケ(酸化?、加水分解?)を取り除いてバフ掛けすると艶が出るようです。

バフは研磨剤付けずに低回転でやらないとプラスチックが削れますね💦


上がバフ掛けした物。

下がバフ掛けしてない研磨ロン止めの物です。

裏ボス周辺の光沢が出ているかと思います。

しかし新品の光沢ようにはなりません。

プラ用の研磨剤で今度試してみます。

あと、ゼッケンプレートのカッティングシート貼り付け用にA3のラミネートフィルムで型取りしましたー

透明だったら何でも良い訳ですが。。。

カッティングシート白はバイクセブンで

400×300の2セットで1,200円位です。





KDX125S-RA8のデカールってもう買えないんですよねー

スイングアームも含めデカールの複製を「デカルコ」さんにお願いしました。


2023.08.14追記



デカルコさんから帰ってきました。

どちらが本物か分からないですね笑




前記


関連