病休あけ。電子カルテと、我が子の心配。 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。

死んでいった5個の卵ちゃん達の供養も終わらぬ間に、昨日から職場復帰しました。

もう、お腹の痛みもほとんどなく、動ける感じです。

職場では、体調はどうか?と、聞かれることはありますが、

採卵した卵はどうだったのか?

と、聞いてくる人はいません。

卵のことで頭がいっぱいの中、あちこちから、この春から導入予定の電子カルテの色々な事がどうなっているのかの問い合わせが入り、

私の頭は一週間、卵のことでいっぱいで、それどころでなかったので、切り替えが大変。

しかも、そんなこと(卵のこと)で、頭がいっぱいな事を気にして、私の仕事のペースを考えてくれる人なんていない。

だって、仕事やし。

当たり前と言えば当たり前なんですが、私は一人の人間で、一気に大きな波が2つも来ると、飲み込まれそうになるんですよ。

電子カルテとか、今まで使ったことないのに、それについて、スタッフが仕事ができるところまで作り込んで、色々と決めておかないといけないなんて。

わからん。

わからん。

わからーん。

わからんことをしているから、頭が混乱。そんな混乱中に時々浮かんでくる我が子のこと。

大きなため息をついたら、上司に

「がんばってもらうしかない」

と。

上司は、私が、電子カルテと一緒に我が子の心配までしていようとは思ってもいないでしょう。

世の中って、そんなもんですよね。

子供がいても、子供の事を考えながら仕事しないといけないし。

おんなじだな。

?おなじではないか。

子供との関係ならば、そこに、喜びというか、愛というか、そういうものもあるだろうから。

とりあえず、乗り越えるしかありません。

まずは、仕事を整理して、見通しをつけなくては。←混乱しすぎてそんなことも出来てません。