D2 マーベロン内服開始 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。

昨日の受診で、マーベロンを今日から10日間内服することが決まりました。


内服中止後2~3日で次の月経が来るらしいです。

普通の月経周期と、全くくるってしまう事になるんですが。

今、月経2日目で、このマーベロン内服で、子宮の中がどんなことになるのか、想像がつきません。


今日は、子授け足つぼマッサージを受けに行きましたが、普通の周期と同じように、今からE2が上がる(卵巣が良く働く)様に、卵巣を刺激してくれたそうです。


終わってから、「今日からピルで卵巣を休ませるんですが」と言うと、「え、あ、どうなるんやろ」と足つぼ先生。


足ツボは、身体を整えるためだから、身体はいいように反応してくれるんじゃないかな。




↓妊活ブログを書かれている皆様、コピペで広めてクダサイ!

花花花花花花花花花花花花花花花

==================


現在、NPO法人Fineでは「経済的負担に関するアンケートPart2」を実施しています。



不妊治療の負担は、当事者にとってたいへん大きなものです。

実際に不妊治療を行なっている私たちの「生の声」を、広く社会に届けませんか?




これまでに不妊治療を受けたことのあるすべてのみなさん、ぜひ、アンケートにご協力をお願いいたします。



抽選で1000名様に、500円のクオカードをプレゼントいたします♪

(締切:20132月末日予定)




※アンケートはこちらから
MoMoUsakoのブログ




Fineでは、不妊治療の経済的負担の軽減をめざして、さまざまな活動を行なっています。

このアンケート結果は、国会請願請願や陳情書、また要望書やプレスリリース等に活用する予定です。




*現在、第6回目の署名活動を行なっています。

http://j-fine.jp/activity/act/index.html

ペタしてね