「パステルアート」今月の一枚。 | MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

MaMaUsakoの妊活カルテ(治療終了)

ベビ待ち10年。
2015年11月12回目の移植で人生初の妊娠、不妊クリニック卒業後9W流産。
赤ちゃんは15トリソミーの男の子でした。


MoMoUsakoのブログ

今回は、先にテーマを決めず、好きなパステルを好きな様に塗りたくりました。


描いている時は、「泡」みたい。と思っていましたが、「華」と名づけました。




花花花花花花花花花花花花花花花

==================

現在、NPO法人Fineでは「経済的負担に関するアンケートPart2」を実施しています。

不妊治療の負担は、当事者にとってたいへん大きなものです。

実際に不妊治療を行なっている私たちの「生の声」を、広く社会に届けませんか?

これまでに不妊治療を受けたことのあるすべてのみなさん、ぜひ、アンケートにご協力をお願いいたします。

抽選で1000名様に、500円のクオカードをプレゼントいたします♪

(締切:20132月末日予定)

※アンケートはこちらから


MoMoUsakoのブログ

Fineでは、不妊治療の経済的負担の軽減をめざして、さまざまな活動を行なっています。

このアンケート結果は、国会請願請願や陳情書、また要望書やプレスリリース等に活用する予定です。

*現在、第6回目の署名活動を行なっています。

http://j-fine.jp/activity/act/index.html

-----------------------

<NPO法人Finevol.234>

-----------------------

◆「不妊治療の経済的負担に関するアンケートPart2」実施中。

抽選で1000名様にクオカード(500円)をプレゼント!

http://j-fine.jp/cgi-bin/mail/imail.cgi?id=keizai

◆「不妊患者の経済的軽減のための署名活動」実施中

私たちの声を国に届けましょう!

http://j-fine.jp/activity/act/index.html

◆「不妊ピア・カウンセラー養成講座(eラーニング)」

eラーニングで、全国どこからでも、どなたでも受講できます。

http://j-fine.jp/e-pia/index.html

ペタしてね