dmitri2011さんのブログ -4ページ目

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神の原口が現役引退すると報じられましたが、今季は特に打撃が衰えていたので構想外も仕方ないと思いました。


原口は捕手、打者のどちらもレギュラー級の実力があっただけに、若い頃は腰痛に悩まされて、ベテラン手前で大腸がんに侵されるなど苦難続きだったのが悔やまれます。


阪神では少なくとも6〜7人が戦力外になると思いますが、現時点ではゲラの構想外が報じられた程度で日本人選手の戦力外はまだ報じられていません。


二軍には支配下契約から育成契約に落とされそうな選手は結構いると思いますが、育成契約であと1年チャンスを貰えるか、そのまま退団かは球団の発表を待つしかありません。

今週のキン肉マン。


テリーマンはエンデマンにスピニングトゥホールドやテキサスコンドルキックを防がれても猛攻を止めずに次回に続きます。



ジャイアントハンターを自称するテリーマンがいつもと変わらぬ持ち技を披露していますが、エンデマンの1億パワーはもはや無関係ですね。


エンデマンはテリーマンの攻撃を朝日に例え、自らのターンをダークネスゾーンとしましたが、日没から真の実力を発揮する特性を持っているのかもしれません。


エンデマンが石の棺桶の化身超人なら、その棺桶ボディに瀕死のテリーマンが取り込まれて、死んだはずのテリーマンが内側から拳でブチ破る展開もありそうです。

阪神は27日の中日戦を3対5で負けました。


阪神先発の大竹は3年連続二桁勝利がかかった試合でしたが、0対0で迎えた6回表に2被弾で4失点して中日先発の高橋宏との投げ合いに敗れて4敗目(9勝)を喫しました。


阪神打線は7回裏に3点返しましたが時すでに遅しで、高橋宏は7奪三振で最多奪三振で阪神の村上を抜いてトップに立つなど、自軍投手の二桁勝利やタイトル争いを援護する強い意志が感じられなかったのは残念です。