阪神は4日の中日戦を7対5で勝ちました。
阪神はネルソンを先発させるブルペンデーでしたが6回までは4投手のリレーで無失点、佐藤輝の先制2ランなど打線の援護もあって7回表を終わって7対0のワンサイドにします。
しかし7回裏に回跨ぎしたハートウィグと島本が捕まり4失点で7対4、8回裏は勝ちパターンの及川を投入も1失点で7対5と追い上げられて、9回裏は抑えの岩崎を出してようやく逃げ切りました。
阪神は7回までにネルソン、湯浅、岩貞、ハートウィグ、島本らを投入しましたが、余計な四死球でピンチを招くなど制球が課題で、勝ちパターンに入れない理由がよく分かる投手ばかりでした。
ネルソンは残留テストを兼ねて先発適性を探ったようにも見えましたが、3回を1安打無失点ながら3イニング目に制球難が露わになり、正直どうかなという内容でした。
そろそろ木下、椎葉あたりも一軍で見てみたいです。