阪神が広島に2連勝、初戦は高橋好投で4勝目、次は才木不調も逆転勝ち | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は広島に13日は7対3で先発の高橋が無傷の4勝目を挙げると、翌14日は4対3で先発の才木が不調で3点リードされても広島リリーフ陣の乱調から4得点して逆転勝ちしました。


13日は高橋の好投、14日は広島の自滅が阪神の勝因でしたが、広島は優勝のプレッシャーからか負けが込んで3位転落から更に4位横浜の頑張り次第ではBクラスに落ちる可能性も出てきました。


阪神の先発投手も前半戦と比べてパワーダウンしてきましたが、それ以上に猛打の口火を切る3番森下を筆頭にクリーンナップの勝負強さと長打力が際立ってきましたし、6番前川の打撃フォームを崩されない粘りの打席も頼もしさが増してきました。


前半戦は野手が総じて不振、後半戦はその逆の両極端さで真価がどちらにあるのか微妙ではありますが、この好調さは今年いっぱい続いてほしいものです。


岡田監督は高橋の起用法について、投げ抹消や球数制限などかなり配慮しているようですが、いざマウンドに上げてしまえばエースの重責を担わせているミスマッチさが怖くもあります。