阪神は28日の横浜戦を2対3で負けました。
これで3位阪神と4位横浜とのゲーム差は1.5となり4位転落が見えてきました。
スコアは接戦でも横浜先発の東に主力野手が抑えられて、1回表の横浜外野手のミス絡みで貰った1点以外はスタメン6番に抜擢した井上のソロ本塁打だけで2得点がやっとでした。
井上の東からの1発も2度目はないでしょうから、右打者の森下、大山には奮起してもらわないと困ります。
阪神先発の村上は6回3失点で9敗目を喫しましたが、2対2で迎えた6回裏に横浜オースティンに直球勝負で勝ち越しソロを浴びたのは不用意でした。
阪神バッテリーは好調なホームラン打者にも逃げずに果敢に勝負に行きますが、歩かせてもOKな場面でそれをやって被弾してしまうのは何だかなぁ…と思いました。
阪神は岡田監督の意向で外国人に頼らない打線作りを目指してきましたが、最低1人はオースティンみたいな正真正銘の助っ人は必要だと思います。