佐藤輝が2試合連続で決勝ホームラン、ヤクルトに連勝 | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は6日のヤクルト戦を4対3で勝ちました。


阪神は2対2で迎えた7回表に佐藤輝の勝ち越し2号2ランが出ての逆転勝ちで、開幕から4勝4敗の借金0に漕ぎ着けました。


佐藤輝は打率.167に低迷して6番に降格しながら2試合連続で決勝ホームランのアンバランスさはありますが、佐藤輝の打順を下げて一発を狙わせるのも有効な策だと思います。


阪神先発の大竹は6回2失点で今季初勝利を挙げましたが、昨年は9イニングあたりの与四球が1個未満、今年は11イニングで与四球6と相手打線に見極められている感があります。


クレバーな大竹がどうやり返すかに期待するしかありません。


阪神は2点リードの7回表から岡留〜島本〜ゲラ〜岩崎のリレーで逃げ切りましたが、岡留が失点して1点差に迫られても好調モードに入った島本、勝ちパターンのゲラと岩崎が失点で締めました。


岡留は先頭打者への四球が失点につながりましたが、今年の阪神は与四球が増えて失点にも繋がっているのは気がかりです。