阪神は23日の巨人とのオープン戦で先発の伊藤将が初回に7失点するなど4対9の大敗を喫しました。
伊藤将は初回の乱調から立ち直って2〜3回を無失点に抑えましたが、7回に登板した湯浅はキャンプから課題の直球で空振りが取れずに4安打2失点で二軍落ちが決まりました。
湯浅の不調はキャンプ中に度々記事になっていましたが、対外試合でハッキリ結果が出てしまえばフォーム修正に専念させられます。
他の救援投手、加冶屋、石井、浜地、桐敷ら4人は無安打無失点の完璧なリリーフでしたが、昨年後半は調子を落とした加冶屋、右肩の故障上がりの浜地が開幕まで安定した投球を続けられるか気になります。
打線は佐藤輝とミエセスに本塁打が出たりと9安打4得点でしたが、外野を争う森下、井上、前川、野口が無安打でアピール出来ず、木浪と坂本は共に2安打とまずまずでした。
梅野の右肩痛で第二、第三の捕手をどうするかが課題ですが、この日はスタメンマスクは坂本、途中から昨年二軍の栄枝を試しました。
長坂と中川の故障で栄枝と藤田にはチャンスではありますが、大卒4年目の栄枝は二軍でも年下の高卒捕手に押され気味なので得意の打撃など何らかの形でアピールしてほしいものです。