不安定でも西純は勝って青柳は負けて | dmitri2011さんのブログ

dmitri2011さんのブログ

ブログの説明を入力します。

阪神は13日の巨人戦に4対1で勝って西純が6回9安打1失点の粘りの投球で今季初勝利、14日は横浜に3対8で負けてエース青柳が4.2回を8安打5失点で押し出し四球を含む4四死球の乱調でした。


西純は不安定な投球でもバックの好守に救われて事なきを得ましたが、青柳は持ち味のゴロアウトではなく外野まで打球を飛ばされるボールの弱さが非常に気になります。


打線は2試合とも3番三塁に渡邉諒、8番ショートに木浪がスタメン起用されて、渡邉諒は13日に移籍初安打となるソロ本塁打に守備でもジャンピングキャッチで反応の良さを見せたり、木浪は守りでは華麗に併殺を決めたり14日は3安打1打点で打率.474まで上昇させたりと開幕スタメンを逃した2人が目立ちました。


佐藤輝は2試合ともスタメン落ちしましたが、渡邉諒の打撃を活かしたいなら(岡田監督の意向に反しますが)佐藤輝には昨年守った右翼の練習をさせた方がいい気もします。


渡邉諒も基本的に守備は上手くないので過度な期待は禁物ですが、打撃が頼りになるのは分かったので上手く使ってほしいです。