阪神の大卒新人の森下は右翼守備では強肩に好判断、走塁ではベンチのサイン通りに盗塁を決めるなど、練習試合やオープン戦で当たり前を当たり前にこなせるプレーが評価されています。
岡田監督が掛布氏にオフレコで話していた3番森下の構想(阪神あるあるで掛布氏が暴露)も開幕戦でいきなり実現する可能性も出てきましたが、森下は佐藤輝の新人時代に匹敵する活躍をするかもしれません。
高卒4年目の井上は二軍行きを言い渡される前日に本塁打を放って一軍残留を決めてから打席での雰囲気も一変してきたようで、ホームラン打者の片鱗を見せ始めました。
昨年まで故障続きで二軍でも打率の上がらない井上は正直厳しいかもと思っていましたが、内容重視の辛辣な岡田監督に短期間で成長を認めさせた変貌には驚きました。
開幕スタメンに森下が3番右翼、井上が6番左翼に入れば夢がありますが、彼らがオープン戦でどれだけアピール出来るかに注目です。